りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

原因究明!

2013年10月21日 | 日常の「喜怒哀楽」
ご心配頂いたパパさんのジンマシンですが、薬が効いている間は腫れも痒みも治まっています。

今日はどうしても仕事に出なくてはならないので、明日の振休に先日の支払いも兼ねて診察をして貰う事にします。

ちゃんとした検査をしていないので、なんとも言えないのですが金曜日に食べた物をおさらいしてみました。

多分原因は、コレじゃないかな~と思うのですが・・・ 

      

栗ご飯のぎんなんバージョン 「ぎんなんご飯」 は我が家の、秋の定番炊き込みご飯なんです。 

問題のご飯は今年2度目の登場なの。今までは平気だったのに、何故突然パパさんにだけジンマシンが出たのか? 

「ぎんなん中毒」 食べ過ぎは良くないとネットに書いてありました・・・大好物ゆえ人の倍、食べていたパパさんは軽い中毒をおこしたのかも?

疲労とストレスの蓄積も原因? 

最近仕事も忙しそうだし・・・寒暖の差が激しく風邪気味で病院へも行ってたし・・・ストレスとかも溜まっているのかしら?男の更年期もある?

それに先週は鈴鹿までF1観戦に行ってるでしょ、遊びも仕事もキャパオーバーなんでしょうね。

皆さんの中にもこれだけはダメ・・・という食べ物があると思うんです。例えば青魚や卵やパンとか・・・  

姪のカー子は子供の頃、アレルギー検査を経験しています。あの子は軽いアトピーもあったし、お肌も子供らしいツヤツヤ感が無かったんです。

蕎麦とぶどう

カー子はこの2つの食べ物にアレルギー反応が出ました。それ以来お蕎麦もぶどうも口にしていませんし、もちろんそば殻枕もご法度です。

ワンコだってアレルギーのある子はたくさんいます。協力隊の1匹、柴犬のラルフ君がそうですね。カイカイの身体が可哀相なの。

今は厄介な黄色軍団・セイタカアワダチソウが我が物顔で満開を迎えています。パパさん、この花が咲く頃はどうも調子が悪いみたい・・・

 お母さんと一緒で、りんごは何を食べてもヘイチャラピー!

     

 「コラッ!玉ねぎ・にんにく・チョコレートは厳禁です!」
 「そうでした・・・」


食事リスト・・・昨日こんなアドバイスを頂きました。昨日食べた物すら覚えていない私です。メモ取ってみようかな~?

 昨日はパパさんに続き、私が愛用しているパソコンまで調子が悪くなりました。

何とか無事に復活しましたが、人も機械も時々メンテナンスが必要なんだな~と実感しています。

持病がある人は病気と上手に付き合い、常日頃から体を労っていますよね。自分だけは大丈夫!こんな過信が間違いの元なんだ。

パパさんのジンマシンとパソコンの不具合、どちらも原因を究明しなくては!更新が無い日は、パソコンのご機嫌を取っていると思って下さいネ。
 

 ただし猫なで声は通用しません。 りんごより 

パパさん、パソコン頑張れ~のお気持ちを。
     押してネ!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

こちらも参加中ですワン!
  押してネ!