昨日は予定通り花火大会が開催されました。ちょうど仕事が休みだったので、思い切って見物に行く事に・・・
間近で見える海まで徒歩で数分ですが、暑い日だったし夜の8時前でもまだ地面からは熱気ムンムン。2人共汗だくでした

あの日もこの抜け道から行ったよね?
うん、あれ?通り抜け禁止になってるやん!
海までの道中、やっぱり会話はりんごの事ばかりです。しかしあれから何年も経っているので、懐かしい風景は少し様変わりをしていました。
間近で見る花火はとても大きくて綺麗で、迫力がありましたよ。もちろん打ち上げの音も最強クラスです!

一応デジカメぶら下げての見物でしたが・・・腕が悪い為、写真も動画もまったくダメ~
よって今回は残念ながら、花火写真はございません。
会場までの途中、こんなキャンドルロードがあったよ。

町の中心部を流れる川の両岸に並べられたキャンドルです。この川は先日の大雨で、氾濫寸前まで水かさが増しました。
平和・平穏・平凡を願い、地元の住民と園児達が作った祈りのキャンドルです。
見慣れた橋も幻想的で素敵でしたよ。
久しぶり出かけた花火見物です。私の手には暑さと蚊除けのうちわが・・・
え?パパさん手ぶらなの?う~ん・・・
ノーリードだと暴走しちゃうぞ!

「お茶碗持つオテテにリードでしょ!」
私達は下界から見上げるだけの花火ですが、空から見える花火ってどんな感じなんだろう?
花火には戦争や災害や疫病、大飢饉等で亡くなった人への鎮魂の意味もあります。大きな音と輝く花火は天国へ向かって打ち上げられるのです。
りんごは空と下界を行ったり来たりして、久しぶりの花火を楽しんだ事でしょう。りんちゃん、お空の上からはどんな風に見えるの?
子供の頃からずっと不思議に思っていた事を聞いてみたくなりました・・・ねえ~教えてよ!
あのね・・・下界はお花で満開なの・・・りんごより
ランキングに参加しています!
こちらも参加中です!

間近で見える海まで徒歩で数分ですが、暑い日だったし夜の8時前でもまだ地面からは熱気ムンムン。2人共汗だくでした




海までの道中、やっぱり会話はりんごの事ばかりです。しかしあれから何年も経っているので、懐かしい風景は少し様変わりをしていました。
間近で見る花火はとても大きくて綺麗で、迫力がありましたよ。もちろん打ち上げの音も最強クラスです!


一応デジカメぶら下げての見物でしたが・・・腕が悪い為、写真も動画もまったくダメ~

会場までの途中、こんなキャンドルロードがあったよ。

町の中心部を流れる川の両岸に並べられたキャンドルです。この川は先日の大雨で、氾濫寸前まで水かさが増しました。
平和・平穏・平凡を願い、地元の住民と園児達が作った祈りのキャンドルです。

久しぶり出かけた花火見物です。私の手には暑さと蚊除けのうちわが・・・






花火には戦争や災害や疫病、大飢饉等で亡くなった人への鎮魂の意味もあります。大きな音と輝く花火は天国へ向かって打ち上げられるのです。
りんごは空と下界を行ったり来たりして、久しぶりの花火を楽しんだ事でしょう。りんちゃん、お空の上からはどんな風に見えるの?
子供の頃からずっと不思議に思っていた事を聞いてみたくなりました・・・ねえ~教えてよ!



ランキングに参加しています!


こちらも参加中です!
