りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

あずきちゃんの破壊力

2015年08月26日 | あずきちゃん日記
あずきちゃんを保護してちょうど2ヶ月が経ちました。うちの子にすると決めた時に、ある程度は覚悟をしていましたが・・・仔猫パワーって本当にすごいですね。

現在あずきちゃんのテリトリーは、6帖の茶の間と8帖の仏間です。茶の間と仏間の間は襖で仕切られていますが、今はオープンにしてあります。

お恥ずかしいけど、こんな感じです。

                

 あ~もう気づいちゃったかしら?襖の中央には障子が組み込まれているのですが、どえらい事になっております。

アハハ~!悲惨な状況でございます。 

                

猫さんですから高い場所に上りたいのも本能でしょう。すごい勢いで襖を駆け上がる瞬間を見た時は、正直カルチャーショックでした。

 「家の中、もうメチャクチャ~」 あずきちゃんを見に来た、親戚のおばさんにお義母さんが笑いながら話していました。(意外と寛容なの)

ビリビリと紙を破るのが楽しいんだろうな~ 最近は新聞もチラシも、あの子の前で広げる事が出来ません。ところで猫飼い諸先輩の皆様にお聞きしたいのですが

仔猫は紙も食べるのでしょうか?

新聞やチラシはビリビリにするだけで満足していますけど、昨日の夜は障子紙をモグモグしていたような気がするんです。

ウンチに紙が混じっていないかと今朝、確認をしましたがそれらしき物は見当たりませんでした。誤飲には細心の注意が必要だわ。

生後4か月の仔猫ちゃんが居るんだもん。家の中が荒れるのは仕方が無い!気を張るお客様も来ないし、襖も障子も当分このままにしておきます。

 次の目標は、欄間ですニャン!

                        

りんごは仔犬の頃から目立った悪戯ってした事が無いんです。歯が痒くて齧ったのは、フィルムケースとスリッパを一度だけ。

洋間に散乱していたパパさんの大事なレコードや週刊プロレスにも、まったく興味を示しませんでした。あっ、もう一つ齧った物があったわ!

 ゲッ!証拠が残ってたとは・・・

             

 猫用のオモチャだけでなく、あずきちゃんの好奇心は日常生活の中にたくさん転がっているようです。

おかげさまで怪我や事故も無くここまで来ました。さあ~今日は2回目のワクチン注射の日だ。

避妊手術の相談と合わせて、障子紙モグモグの事も先生に伺ってみようと思っています。もちろん、りんごも一緒に付き添いだよ!
 

 あずちゃん、お注射頑張れ~ りんごより 

応援クリックが更新の励みです!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ