梅雨入りをした北陸では雨が降ったり止んだり時々晴れたり、オマケに昨日から少し肌寒いんですよ。
そのせいでしょうか?あずきちゃんの動きは鈍く、一日中寝てばかり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
アンモニャイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/4e1433efb2cd5bd7afaf743b234c8957.jpg)
ブログやインスタでは綺麗な紫陽花画像が満載で、紫陽花好きには嬉しい悲鳴でございます。
では私も便乗をして今年初の紫陽花を
しますね。
よく見るとツートンカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/ded743db7ee802a57e9e3eae1bc0ccbb.jpg)
チューリップやバラと同じく、紫陽花も多種多様で最近は珍しい色も増えていますね。
しかし、色が変化をする6月の花は紫陽花だけでは無いのです。
近所の空き地で見つけたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/6d969e15cfff8841758964aef92c6e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/a6b68c005be931c7e857131b7505e1d1.jpg)
可愛いお花でしょ。植物知識皆無の私、義母に聞いたりネットでいろいろ調べたり(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
『ヒペリカム』って名前だと思うんですけど・・・合ってます?花好きの皆様、アドバイスプリーズ!
6月から8月ごろ黄色い花を咲かせ、果実は赤色ですが、熟すとほとんど黒色に変化をするんだって。
ヒペリカムさんには可哀想な事をしましたが、実が可愛くて少しだけ拝借致しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
敢えて逆光で撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/ef27d93476d32617a812ac3953a902c1.jpg)
摘んで来た時はまだ黄色味を帯びた実が、どんどん赤くなってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
いろんな色に変化をする紫陽花とヒペリカム・・・とても不思議だけど魅力的な植物ですね。
右と左、色が微妙に変化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/5cc3e17cb9eb0560a00da906a84ddbd6.jpg)
複雑怪奇な配色(笑)
猫の目のようにコロコロ色が変化をする植物・・・「猫の目植物」とでも命名しましょうか?
町の中には、色とりどりの紫陽花や季節の花が溢れています。
今しか楽しめない小さな命に感謝をし、鬱陶しい梅雨を乗り切りましょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
そう言えば今年はホタルさん、見てない。 りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](//cat.blogmura.com/cat_oyabaka/img/originalimg/0009881814.jpg)
インスタもフォローしてね!
そのせいでしょうか?あずきちゃんの動きは鈍く、一日中寝てばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
アンモニャイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/4e1433efb2cd5bd7afaf743b234c8957.jpg)
ブログやインスタでは綺麗な紫陽花画像が満載で、紫陽花好きには嬉しい悲鳴でございます。
では私も便乗をして今年初の紫陽花を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
よく見るとツートンカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/ded743db7ee802a57e9e3eae1bc0ccbb.jpg)
チューリップやバラと同じく、紫陽花も多種多様で最近は珍しい色も増えていますね。
しかし、色が変化をする6月の花は紫陽花だけでは無いのです。
近所の空き地で見つけたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/6d969e15cfff8841758964aef92c6e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/a6b68c005be931c7e857131b7505e1d1.jpg)
可愛いお花でしょ。植物知識皆無の私、義母に聞いたりネットでいろいろ調べたり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
『ヒペリカム』って名前だと思うんですけど・・・合ってます?花好きの皆様、アドバイスプリーズ!
6月から8月ごろ黄色い花を咲かせ、果実は赤色ですが、熟すとほとんど黒色に変化をするんだって。
ヒペリカムさんには可哀想な事をしましたが、実が可愛くて少しだけ拝借致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
敢えて逆光で撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/ef27d93476d32617a812ac3953a902c1.jpg)
摘んで来た時はまだ黄色味を帯びた実が、どんどん赤くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
いろんな色に変化をする紫陽花とヒペリカム・・・とても不思議だけど魅力的な植物ですね。
右と左、色が微妙に変化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/5cc3e17cb9eb0560a00da906a84ddbd6.jpg)
複雑怪奇な配色(笑)
猫の目のようにコロコロ色が変化をする植物・・・「猫の目植物」とでも命名しましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
今しか楽しめない小さな命に感謝をし、鬱陶しい梅雨を乗り切りましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](http://cat.blogmura.com/cat_oyabaka/img/originalimg/0009881814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/af7a9baf934b5e56899c4be7ab013c2b.jpg)