図書館に行っても本屋に行っても・・・以前ほど活字への愛着が持てなくなり数年が経ちます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
言葉を話せる人間・字が読める人間に生まれたからには、こんな事では人生勿体ないやん!
前回借りた眺めるだけの2冊(ハーバリウムとスター猫写真集)を返却しに図書館へ行き、今回はこちらを借りてきました。
ざんねんな いきもの事典
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/8a2bb0baeb61329d8018935f3b5a9c7c.jpg)
この本、ご存知ですか?巷で噂のベストセラーなんですよ。
「ざんねんないきもの」とは、一生けんめいなのに、どこかざんねんな いきものたちのことである
子供向けの本なので、表紙を開くとほとんど平仮名でこのような事が書かれています。
著作権の問題もありますし表紙だけ
をしましたが、面白いのを一部抜粋しますね
※リスはどんぐりを埋めた場所をすぐに忘れる
※チンパンジーは愛想笑いをする ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
※ラッコはお気に入りの石を失くすと、ごはんが食べられなくなる ※ワニの性別は気温次第
え~!本当にゃの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/964db2d6da0f783a5c07c97794cee24e.jpg)
名前や存在すら知らない生き物も多く紹介されていますが、ざんねんな理由は本で確認して下さいね(笑)
お裾分け~
お裾分け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/480ed9167a78ca685d5e194c7acca5a9.jpg)
ダメダメダメ~!りんごはダメだよ!
チッ!ざんねんなりんご!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/c37aa5e1e4bea909b44d35e32394a1ef.jpg)
本の中で目がテンになった、ざんねんな生き物を一つ紹介しますね。
「ブタ」
太った人の代名詞的な動物ですが、体脂肪率はなんと15パーセント。子豚に至っては2パーセント
ブタはほぼ全身筋肉って事です。ハア~私の体脂肪率・・・恐ろしい数字だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
久しぶりに面白い本と出会えました。これは受け売り豆知識になるぞ!
その時々の環境(自然)に合わせ進化を繰り返し、現代まで生き延びた多くの生き物たち・・・
生き延びる為の進化!この先地球はどうなるかわからないけど、ヒトもまた進化をしていきそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
すべての生き物!頑張ろう~ りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](//dog.blogmura.com/dog_oyabaka/img/originalimg/0000965346.jpg)
![ペットロスランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3983_1.gif)
インスタもフォローしてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
言葉を話せる人間・字が読める人間に生まれたからには、こんな事では人生勿体ないやん!
前回借りた眺めるだけの2冊(ハーバリウムとスター猫写真集)を返却しに図書館へ行き、今回はこちらを借りてきました。
ざんねんな いきもの事典
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/8a2bb0baeb61329d8018935f3b5a9c7c.jpg)
この本、ご存知ですか?巷で噂のベストセラーなんですよ。
「ざんねんないきもの」とは、一生けんめいなのに、どこかざんねんな いきものたちのことである
子供向けの本なので、表紙を開くとほとんど平仮名でこのような事が書かれています。
著作権の問題もありますし表紙だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
※リスはどんぐりを埋めた場所をすぐに忘れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
※ラッコはお気に入りの石を失くすと、ごはんが食べられなくなる ※ワニの性別は気温次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/964db2d6da0f783a5c07c97794cee24e.jpg)
名前や存在すら知らない生き物も多く紹介されていますが、ざんねんな理由は本で確認して下さいね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/480ed9167a78ca685d5e194c7acca5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/c37aa5e1e4bea909b44d35e32394a1ef.jpg)
本の中で目がテンになった、ざんねんな生き物を一つ紹介しますね。
「ブタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ブタはほぼ全身筋肉って事です。ハア~私の体脂肪率・・・恐ろしい数字だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
その時々の環境(自然)に合わせ進化を繰り返し、現代まで生き延びた多くの生き物たち・・・
生き延びる為の進化!この先地球はどうなるかわからないけど、ヒトもまた進化をしていきそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://dog.blogmura.com/dog_oyabaka/img/originalimg/0000965346.jpg)
![ペットロスランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3983_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/af7a9baf934b5e56899c4be7ab013c2b.jpg)