今年の夏は、今まで経験した事が無い「過酷な夏」になるとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
コロナの影響で真夏でもマスクが必須だし、熱中症にも警戒をしなくちゃダメなんだって。
ふぅ~大変だ。しかも、しかも、私の場合はウイッグというオマケ付きだよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そこで、ネットでこういう物を見つけてポチッたのです。
帽子専用、ウイッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/78e0f1a70076cba4ee42eeb646071083.jpg)
仕事に行く時はフルウィッグを被っていますが、家に居る時は帽子なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
昔から帽子が大好きで、いろんな形の物を持っているんですよ。だから家ではとっかえひっかえ状態。
それでもちょっと近所のコンビニやスーパーに行く時に、帽子だけっていうのもね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そこで、こういう帽子専用のウイッグを見つけてネット購入しました。
頭頂部はメッシュ、前髪は取り外し可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/62ea72fff78afdcd1b025df1ae63b898.jpg)
前髪有りバージョンと無しバージョン。被る帽子のタイプで使い分けが出来るのです。
ただ、仕事用のウイッグと比べて髪色も黒いし、長さもあるし、ちょっとモッサリしてるかも?
またお世話になっている美容師さんにお願いして、微調整カットをしてもらうと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
さてさて・・・我が市でもこの4月から『医療用ウィッグ、購入費用の助成』制度が出来ました。
購入費用の2分の1【上限20.000円】の助成
治療をしている(していた)が証明できるもの、ウイッグの領収書等を添えて申請をすればいいそうです。
全国各地でそのような助成制度があると思いますので、気になる方はお住まいの役場のHPを確認して下さいね。
帽子、嫌い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/3490c35ed75ee5f89c73ba61a94226a8.jpg)
医療用ウイッグの助成の事を知り、早速私も申請をしようと張り切っていたのに・・・・
令和2年4月1日以降に購入した物が対象だとか。あ~あ・・・私がポチッたのは3月でした。残念無念。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
早まったにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/e8080d72ff9f6ea05b385389570de251.jpg)
抗がん剤の副作用で脱毛は避けて通れない現実となりましたが、何かね~もう開き直った。
私、自慢じゃ無いけど、頭の形がめちゃいいんですよ。程よい丸みと厚みが高貴なインドのお坊さんみたいなの(笑)
アハハ・・・自分で自分を褒めなきゃ、やってらんない。赤ちゃん時代に上手に寝かせてくれた親に感謝しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
お母さん、今日の通院日はどのウイッグにする? りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
コロナの影響で真夏でもマスクが必須だし、熱中症にも警戒をしなくちゃダメなんだって。
ふぅ~大変だ。しかも、しかも、私の場合はウイッグというオマケ付きだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そこで、ネットでこういう物を見つけてポチッたのです。
帽子専用、ウイッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/78e0f1a70076cba4ee42eeb646071083.jpg)
仕事に行く時はフルウィッグを被っていますが、家に居る時は帽子なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
昔から帽子が大好きで、いろんな形の物を持っているんですよ。だから家ではとっかえひっかえ状態。
それでもちょっと近所のコンビニやスーパーに行く時に、帽子だけっていうのもね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そこで、こういう帽子専用のウイッグを見つけてネット購入しました。
頭頂部はメッシュ、前髪は取り外し可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/62ea72fff78afdcd1b025df1ae63b898.jpg)
前髪有りバージョンと無しバージョン。被る帽子のタイプで使い分けが出来るのです。
ただ、仕事用のウイッグと比べて髪色も黒いし、長さもあるし、ちょっとモッサリしてるかも?
またお世話になっている美容師さんにお願いして、微調整カットをしてもらうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
さてさて・・・我が市でもこの4月から『医療用ウィッグ、購入費用の助成』制度が出来ました。
購入費用の2分の1【上限20.000円】の助成
治療をしている(していた)が証明できるもの、ウイッグの領収書等を添えて申請をすればいいそうです。
全国各地でそのような助成制度があると思いますので、気になる方はお住まいの役場のHPを確認して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/3490c35ed75ee5f89c73ba61a94226a8.jpg)
医療用ウイッグの助成の事を知り、早速私も申請をしようと張り切っていたのに・・・・
令和2年4月1日以降に購入した物が対象だとか。あ~あ・・・私がポチッたのは3月でした。残念無念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/e8080d72ff9f6ea05b385389570de251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
私、自慢じゃ無いけど、頭の形がめちゃいいんですよ。程よい丸みと厚みが高貴なインドのお坊さんみたいなの(笑)
アハハ・・・自分で自分を褒めなきゃ、やってらんない。赤ちゃん時代に上手に寝かせてくれた親に感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★