地味ながらマニアの方には人気の【りんごママの無人駅シリーズ】待望(笑)の第二弾です。
駅舎・線路・画像多めになりますので、興味の無い方はスルーして下さいね。因みに第一弾は→(こちら)
🚃西魚津駅

「富山地方鉄道・西魚津駅」は新興住宅街近くという事で、ここ数年乗降客が増えている駅です。
自転車で全国を巡る「とうちゃこ」で有名な火野正平さんが、どうしても行きたいと立ち寄られた駅舎でもあります。
ポカポカ陽気の土曜日も、すごいカメラを手にした若者が数名。スマホ片手の俄か撮り鉄は肩身が狭い(笑)
The・昭和レトロ



お約束、敢えてモノクロ加工にした一枚も
しておきますね。

火野正平さんを筆頭に、この駅が何故人気なのか?ホームに出て納得しました。
立山連峰・ドーン 

スマホではこれが限界ですけど、遥か彼方に立山連峰が見えるんです。
雪を頂いたお山とレトロな駅舎画像は絶対に「映える」マニアの人、お待ちしております。
まだ時間があったのでもう一駅、足を伸ばしてみました。
🚃 越中中村駅

ポツンと一軒家ではありませんが、ホームにある小屋は立派な駅舎でございます。

この駅はホームに掘っ立て小屋があるだけなので、冬はすごく寒いだろうな~と思います。
しかし天気の良い日は海もチラッと見えますし、憩いの場「ミラージュランド」の観覧車も望めます
観覧車、見えます?

「無人駅シリーズ」前回と合わせて、これで3駅ご紹介が出来ました。
線路は続くよどこまでも・・・にあやかり、地道に続けていきたいブログネタの一つです。
継続は力なりニャ~

長々と失礼致しました
お目直しのオマケ動画は、意表をついて貨物列車です。音量注意で
西魚津駅の横に大きな木があり、パパさんが「こういう場所で遊んだ記憶がある」とポツリ
雪が降る前にもう一つか二つ、無人駅の見学をしたいな~と思っているんですけど。
三日坊主にならないようにね!りんごより🚃

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

駅舎・線路・画像多めになりますので、興味の無い方はスルーして下さいね。因みに第一弾は→(こちら)
🚃西魚津駅

「富山地方鉄道・西魚津駅」は新興住宅街近くという事で、ここ数年乗降客が増えている駅です。
自転車で全国を巡る「とうちゃこ」で有名な火野正平さんが、どうしても行きたいと立ち寄られた駅舎でもあります。
ポカポカ陽気の土曜日も、すごいカメラを手にした若者が数名。スマホ片手の俄か撮り鉄は肩身が狭い(笑)

The・昭和レトロ



お約束、敢えてモノクロ加工にした一枚も


火野正平さんを筆頭に、この駅が何故人気なのか?ホームに出て納得しました。



スマホではこれが限界ですけど、遥か彼方に立山連峰が見えるんです。
雪を頂いたお山とレトロな駅舎画像は絶対に「映える」マニアの人、お待ちしております。
まだ時間があったのでもう一駅、足を伸ばしてみました。

🚃 越中中村駅

ポツンと一軒家ではありませんが、ホームにある小屋は立派な駅舎でございます。

この駅はホームに掘っ立て小屋があるだけなので、冬はすごく寒いだろうな~と思います。
しかし天気の良い日は海もチラッと見えますし、憩いの場「ミラージュランド」の観覧車も望めます



「無人駅シリーズ」前回と合わせて、これで3駅ご紹介が出来ました。
線路は続くよどこまでも・・・にあやかり、地道に続けていきたいブログネタの一つです。


長々と失礼致しました



雪が降る前にもう一つか二つ、無人駅の見学をしたいな~と思っているんですけど。



あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
この無人駅シリーズ楽しみしていますよ😊
1つ1つ駅からの景色が違うのが楽しいですね🤗
気が付けば「俄か撮り鉄」ブログに(笑)
富山地方鉄道は魅力的な無人駅が多いので
今後も地道に見学をしご紹介したいと思います。
西魚津駅からの立山連峰
雪を頂いた雄大な景色が今から楽しみです。