長野県飯山市にある「高橋まゆみ人形館」をご存じでしょうか?
志賀高原へ行くたび
ホテルのフロントに置かれたパンフレットが気になっていました。
高橋まゆみ人形展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/a48bca2bc0d9d010254ab39d300cc699.jpg)
地元の文化ホールで「高橋まゆみ人形展」が開催されていると知り、昨日義母と観てきました。
小さな常設展示場に、高橋先生の作品35体が展示されています。
残念ながら撮影は禁止なので、頂いたパンフレットをスマホで写しました。
昭和の原風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/50fcfa25427193a64a4f90108e3570b3.jpg)
「願い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/a68ed41e45406cabe554c4e46d887379.jpg)
作品はどれも温かく、眺めているだけで気持ちが癒されます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
義母世代には懐かしいシチュエーションも多く、長い時間作品に見入っていましたよ。
「おててつないで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/082ca5810f3f53372f85bc26f039fdbd.jpg)
こちらの作品は後ろ向きに展示がされていて、展示場では顔が見えなかったんです。
でも、後ろ姿だけで3人の表情が想像されました。
「馬とび」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/9a53cf6f8866d6e1e1b15eb74bccf209.jpg)
あ~こういう遊び、私も子供の頃よくやりましたわ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※ 魚津市・新川文化ホール常設展示室にて11月24日(日)まで開催(観覧無料)
文化ホールはりんごちゃんが大好きだった芝生公園内にあり、美しい芝生とこれからは紅葉が見頃になりますよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
いつか必ず、飯山市にある「高橋まゆみ人形館」にも足を運びたいです。
その日までもう1度、お義母さんと文化ホールで癒しの世界を体感してようと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
芸術の秋の後は、芝生公園で全力疾走。りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
志賀高原へ行くたび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/a48bca2bc0d9d010254ab39d300cc699.jpg)
地元の文化ホールで「高橋まゆみ人形展」が開催されていると知り、昨日義母と観てきました。
小さな常設展示場に、高橋先生の作品35体が展示されています。
残念ながら撮影は禁止なので、頂いたパンフレットをスマホで写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/50fcfa25427193a64a4f90108e3570b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/a68ed41e45406cabe554c4e46d887379.jpg)
作品はどれも温かく、眺めているだけで気持ちが癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
義母世代には懐かしいシチュエーションも多く、長い時間作品に見入っていましたよ。
「おててつないで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/082ca5810f3f53372f85bc26f039fdbd.jpg)
こちらの作品は後ろ向きに展示がされていて、展示場では顔が見えなかったんです。
でも、後ろ姿だけで3人の表情が想像されました。
「馬とび」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/9a53cf6f8866d6e1e1b15eb74bccf209.jpg)
あ~こういう遊び、私も子供の頃よくやりましたわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※ 魚津市・新川文化ホール常設展示室にて11月24日(日)まで開催(観覧無料)
文化ホールはりんごちゃんが大好きだった芝生公園内にあり、美しい芝生とこれからは紅葉が見頃になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
その日までもう1度、お義母さんと文化ホールで癒しの世界を体感してようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
「高橋まゆみ人形展」素敵ですね。
昭和を感じます。
「おててつないで」は、おじいちゃんと、おばあちゃんが、お孫ちゃんの手をつないで
楽しそうな感じが、後ろ姿からも良くわかります。
「馬とび」・・私も、子供の時によくやりました。
心がなごみます。
機会があれば、一度見にいきたいな~
行ってみたい~~~。
高橋まゆみさんの人形は癒されますよね。
いい情報、ありがとうございました。
どの作品も温かく、心に沁みてきました。
「おててつないで」は後ろ向きに展示されていたんですけど
3人の表情が手に取るように伝わりましたよ。
お近くならぜひ、あんこさんにも観覧して頂きたいです。
志賀高原に行くたび、このパンフレットが気になっていたんですけど
地理的にちょっと違うんですよね(方向音痴なので???)
今回、地元で展示されることになりしかも無料観覧で嬉しく思います。
どの作品も温かくて心が癒されました。
高校卒業後にできたので
行きたいと思いつつ
いまだ行ったことありません
全身の表情がたまらないですよね
ぜひ飯山へ( ´ ▽ ` )ノ
志賀高原に行くたび、ホテルのフロントにあるパンフレットが気になっています。
でも私達は雪山がメインなので「次回ね、また今度」で終わっていました。
地元での開催初日、高橋先生が会場にいらしたそうです。
灯台下暗し・・・umeさんもまだ行かれた事が無いとか
地元民はそうですよね。いつでも行けるが先に来ますしね。
私も富山県民30余年になりますが、いまだに立山には行ったこと、無いですもん。
飯山にもぜひ、足を運びたいと思います。