小春日和💛 2024年11月25日 | 日常の「喜怒哀楽」 気が付けば11月も最終週って・・・暑かった時期が長かったからでしょうか? 10月~11月がほんの2週間くらい程度しか思えない。やはり秋が短くなっていますね。 貴重なお日様 師走の足音がもうそこまで聞こえてくる時期ですが、外はこんなに晴れてる。 関東地方ならいざ知らず、北陸富山の11月末でこの青空は珍しいのであります。 寝てる場合じゃ無い この先、こんな青空は望めないかもしれんぞ。あずちゃん、日向ぼっこのチャンスだよ。 有効活用するにゃ 先週、旅行を楽しんだ分、今週の勤務シフトはかなりキツイです。 それでも働ける幸せ、有難さを心に!さて、今日もあずちゃんのご飯代の為、頑張ってくるぞ! 頑張り過ぎずにファイティン!りんごより 三毛猫ランキング あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★ #猫 #猫の居る暮らし #猫親ばか #みんなのブログ #小春日和 « 留守番組の掟 | トップ | 猫は気まぐれ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (下僕おやぢ) 2024-11-25 09:56:06 がんばれ~りんごママ!あずのごはん代&おやつ代を稼ぐんじゃ!下僕おやぢは、インフルエンザ予防接種後、風邪をひいたみた熱もなく、食欲もあり時々咳が出る(この時喉が痛い)くらいで症状としては軽い?(インフルエンザじゃないよね?)在宅勤務でよかった 返信する 下僕おやぢさんへ (りんごママ) 2024-11-25 13:16:00 がんばれ~下僕おやぢさん。うちは一人っ子なのでご飯代も何とかなるけど下僕おやぢさんの所は大所帯。それこそ主が倒れたらみんにゃ路頭に迷うにゃ~風邪と言えど侮れません。一日も早い完全復活を願っております。あっ、インフルエンザだけど熱が出ない場合もあるって(脅してどうする) 返信する (*´▽`*) (kyonk) 2024-11-25 15:17:23 うわぁ~大々的に乗り遅れたー!!飛騨高山に奥飛騨慕情…じゃない 奥飛騨温泉郷ですかどちらも訪れた事がないので、地図をチェック!なるほど~富山のお隣なんですね行った事が無い所は位置関係がピンと来ないよね(^_^;)ピカピカのお天気はりんごちゃんのおかげですね雪を被ったお山を見たら滑りたい熱がうずいたのでは?!卵好きとしては「反対卵」が気になりましたあずちゃんはおばぁちゃんとまったり~べったりしていたのかなそんな日もいいよねそしてお出迎えはガブリエル~愛の裏返しですね 返信する Unknown (あんこ) 2024-11-25 18:23:51 ママさん~こんばんは~今日の天気もピーカン日和~洗濯物・・布団干し・・気持ちよかった。ママさん地方も素晴らしい青空・・・写真が物語ってますわ~あずきちゃんも眩しそうな眼差ししてる(笑)日向ぼっこしなきゃ師走・・12月は家族皆が誕生日なので何かと忙しくなります。仕事もですけど・・ママさんも無理せずに、ボチボチと頑張りましょうね。 返信する kyonkさんへ (りんごママ) 2024-11-25 19:41:40 スノボをする前は、年一で奥飛騨に遊びに行っていたんです。高山も久しぶりでしたがお店もずいぶん様変わりしてたり・・・奥飛騨温泉郷も、栃尾温泉以外は何とか全部制覇したつもりなんですけど人気宿のお値段が爆上がりでビックリしました。二階建てロープウェイは最高のお天気に恵まれました。目の前に槍ヶ岳ってすごい景色ですよね。はんたい卵も硫黄?ほんのり塩味で美味しかったよ。次回は初夏に上高地に行きたいな~と思っています。 返信する あんこさんへ (りんごママ) 2024-11-25 19:47:04 この時期の北陸にしては珍しいくらいピーカンでした。これから冬になると毎日灰色の空になりますし今日のお日様は有効活用です。あんこさんのお宅は皆さん12月生まれだそうですね。実は私の実家もそうなんですよ。冬生まれのせいか夏はバテバテでダメですが、寒さには割と強いんです。もしかしてあんこさんもそうでしょうか?因みに私は4月生まれなので夏も冬も苦手です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あずのごはん代&おやつ代を稼ぐんじゃ!
下僕おやぢは、インフルエンザ予防接種後、風邪をひいたみた
熱もなく、食欲もあり時々咳が出る(この時喉が痛い)くらいで症状としては軽い?
(インフルエンザじゃないよね?)
在宅勤務でよかった
うちは一人っ子なのでご飯代も何とかなるけど
下僕おやぢさんの所は大所帯。
それこそ主が倒れたらみんにゃ路頭に迷うにゃ~
風邪と言えど侮れません。
一日も早い完全復活を願っております。
あっ、インフルエンザだけど
熱が出ない場合もあるって(脅してどうする)
飛騨高山に奥飛騨慕情…じゃない 奥飛騨温泉郷ですか
どちらも訪れた事がないので、地図をチェック!
なるほど~富山のお隣なんですね
行った事が無い所は位置関係がピンと来ないよね(^_^;)
ピカピカのお天気はりんごちゃんのおかげですね
雪を被ったお山を見たら滑りたい熱がうずいたのでは?!
卵好きとしては「反対卵」が気になりました
あずちゃんはおばぁちゃんとまったり~べったりしていたのかな
そんな日もいいよね
そしてお出迎えはガブリエル~愛の裏返しですね
今日の天気もピーカン日和~
洗濯物・・布団干し・・気持ちよかった。
ママさん地方も素晴らしい青空・・・
写真が物語ってますわ~
あずきちゃんも眩しそうな眼差ししてる(笑)
日向ぼっこしなきゃ
師走・・12月は家族皆が誕生日なので
何かと忙しくなります。
仕事もですけど・・
ママさんも無理せずに、ボチボチと頑張りましょうね。
高山も久しぶりでしたがお店もずいぶん様変わりしてたり・・・
奥飛騨温泉郷も、栃尾温泉以外は何とか全部制覇したつもりなんですけど
人気宿のお値段が爆上がりでビックリしました。
二階建てロープウェイは最高のお天気に恵まれました。
目の前に槍ヶ岳ってすごい景色ですよね。
はんたい卵も硫黄?ほんのり塩味で美味しかったよ。
次回は初夏に上高地に行きたいな~と思っています。
これから冬になると毎日灰色の空になりますし
今日のお日様は有効活用です。
あんこさんのお宅は皆さん12月生まれだそうですね。
実は私の実家もそうなんですよ。
冬生まれのせいか夏はバテバテでダメですが、寒さには割と強いんです。
もしかしてあんこさんもそうでしょうか?
因みに私は4月生まれなので夏も冬も苦手です。