りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

愛玩動物飼養管理士・2級認定試験に行って来ました

2017年11月27日 | 動物愛護推進員・防災士
ブログで何度かお話をさせて頂いている『愛玩動物飼養管理士・2級』への挑戦!

3月に申し込みをし、暑い盛りの7月に金沢でスクーリング受講、8月には課題提出、そして昨日が本試験でした。

まだまだ先の事とのんびりしていたけど、ひゃ~!気がついたらもう当日という感じです。

忘れ物は無いよね!


テキスト・課題問題集・時計・鉛筆・一番大事な老眼鏡

会場ではスマホでの時間確認は禁止なので、久しぶりに腕時計をしたけど違和感ハンパ無しでした。

 お母さん、頑張るにゃ~! 


イテテテ~そんな応援、要らないよ~

 景気づけにもうひと噛みにゃ~!



あずきちゃんの手荒い応援を受け、午後からの試験に挑みましたが・・・

 え?こんな事、知らないよ~

提出済みの問題集127問から60問が出題されるとの事ですが、まるっきり同じ問題なんて無い。

所要時間75分はあっという間に過ぎます。とりあえず全問埋めたけど、見直しをする余裕も無かったわ。

丸暗記だけでは太刀打ちできない・・・もっとしっかりテキストを見ておけばよかった、と後悔ばかりです。

 お母さん、試験どうだった?


 難しかったよ~
呑気にスノードームなんて作ってる場合じゃ無かったね

あ~あ・・・マジでダメかもしれないわ。 緊張と疲労と落胆でガックリです。

落ち込む私を気遣ってか?帰宅を待ちわびた(と思うけど)あずきちゃんの、無邪気な仕草に癒された試験日でした。

 遊んであげるにゃ!


アズゴンと遊べば元気になるよ

 合否結果は12月中旬だそうです。無事、合格をした暁にはお知らせを致しますが・・・

年内、この話題に触れなかった場合は「りんごママ・・・やっぱりダメだったんだ」と察して下さい。

『通信教育=強い意志』勉強への意欲と時間配分の難しさを実感しています。
 

 挑戦した事に意味があるよ りんごより 

ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (えふ)
2017-11-27 16:14:59
いつのまに 勉強してあっという間に 受験って
スーパー早いですね
常々おもってましたが りんごママさんは
やっぱり
スーパーレディだったんですよね!!
北の空から合格をいのります
返信する
(*^-^*) (kyonk)
2017-11-27 18:09:26
ふふふ…あずちゃんもママさんの只ならぬ雰囲気を感じたか?!
嬉しいカプカプですね

凄いな~いつも頑張っているな~(*´▽`*)
きっと受かっているよ!報告楽しみにしています

↓スノードームが手作りできるなんて~
楽しいね
返信する
えふさんへ (りんごママ)
2017-11-27 20:20:22
勉強と言っても過去問を眺めたり
テキストをパラパラ広げたりだけだったんです。

記憶力低下・・・
さっき覚えた事もすぐにダダ洩れ状態でして(笑)

認定試験が終わりほっとしていますが
時間を持て余すのも勿体ないですしね~

次は何を楽しもうか思案中です。

応援して頂いてるのに
落ちたら・・・ごめん!
返信する
kyonkさんへ (りんごママ)
2017-11-27 20:27:10
こっちは朝から緊張してるのに
手荒い応援は嬉しいけど痛いんですよ~

試験は・・・正直、難しかったです。
60問、75分でしょ。
1問に1分かかったとしても
残り15分は見直し時間になるはずなのにね。

見直しをする余裕も無かったです。
落ちたら黙ってます~(笑)

スノードームは簡単でした。
器用なkyonkさんならもっとすごいのが作れますよ。
返信する
Unknown (kana)
2017-11-27 21:55:28
試験
お疲れ様でした。
きっと〜
合格されてる〜って
想いますよ〜
合格〜
願ってます

あずちゃんの頑張って〜
ガブガブ〜
痛いかもしれませんが
気合い入りますよね〜
愛情いっぱい〜。
返信する
kanaさんへ (りんごママ)
2017-11-27 22:27:39
おかげ様で無事、試験を受ける事が出来ました。

寒い時期の試験ですし
風邪で欠席が一番怖かったんですよ。
難しい試験で結果が心配だけど
やるだけの事はやりました。

勉強が終わった安堵感からか
今日は何だか気が抜けちゃってね。

次は何をしようかしら?
また熱中出来る事を見つけます!
返信する
Unknown (chako)
2017-11-28 07:42:38
受講の申し込みから認定試験まで
あっという間でしたね。

いろいろと新しいことに挑戦するって
素晴らしいです。
私も見習わなくちゃいけないと思っています。

お母さん頑張ってのガブガブ
そして、お母さんお疲れ様と
見つめる可愛いおめめ
嬉しいですね。

きっと受かっていると思いますよ。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (キキ)
2017-11-28 08:31:29
お疲れ様でした。
大人になっても成長したい
と思う向上心、すごく素敵です。
応援します。
桜🌸咲け~🌸🌸
返信する
chakoさんへ (りんごママ)
2017-11-28 08:31:36
ちょっと甘くみてました(汗)
余裕で見直しも出来ると思っていましたが
全問、埋めるのに精いっぱいという感じです。

60問中、何割正解すれば合格なのかも分からないし・・・
あ~ダメかもしれません。

申し込みから合否結果まで10ヶ月くらいかかるんですよね。
嬉しい気持ちで年末年始をと願いますが。

落ちてたらすみません。と先に謝っておこう(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2017-11-28 08:53:59
おはよーございます。
試験お疲れ様でした。

何歳になっても 試験という言葉は
緊張しますよね。
最近は新しいことが
なかなか覚えられない。
好きなバンドの歌詞も何回聞いても
覚えられんし、、、

にゃんこのガブガブは
好きな人への愛情のご挨拶と
おもいます。
返信する

コメントを投稿