よりみち人生ぷらり旅

久々の再開なのですが・・宝塚歌劇や舞台のことメインになりそうです。。

観劇日記~劇団新感線☆RX 薔薇とサムライ~

2010-05-03 00:18:33 | 観劇日記



5月1日、待ちに待ったGW突入~!!
劇団新感線★RX「薔薇とサムライ」見てきました~!!

「おもしろい」と評判の劇団新感線と、大好きな天海祐希さんの共演!!
見逃すわけにはいきません

でもこの作品内容を全く予習なしで観劇開始
いや~おもしろかったです

簡単にあらすじを・・・
左の眼を覆う黒い眼帯。弱気を助け、強気をくじく男以上の男前。
疾風のように地中海をかけぬける女海賊、アンヌ・ザ・トルネード(天海祐希)。
だが隠された左の眼に驚くべき秘密があった。
瞳に浮かぶ光・・それは亡き国王と同じ黄金色の光の輪。
そして、その瞳に次々と人間が群がり、
女海賊を国王の血を受け継ぐ女王にかつぎあげる。

国王亡きあと権力をほしいままにする大宰相ラーカム(藤木孝)とその娘マローネ(高田聖子)。
王家復活の希望を託す将軍ガファス(粟根まこと)と妻エリザベッタ(森奈みはる)。
新女王の美しさに魅入られた隣国の王子シャルル(湧井健治)。

はたして誰が味方で誰が敵か・・・・
何故か女海賊と旧知の仲?!石川五右衛門(古田新太)が絡みに絡んだカラクリを
解きほぐし女海賊を救っていく・・


観劇料が高くって思わずケチってしまい席は3階席の左寄り。
始まった時は舞台裏ほぼ同じ高さに設置されていた生バンドのロック音楽ばかりが耳につき、
肝心のセリフが全然聞こえず、ケチったことを後悔しましたが、だんだんと耳が慣れていき
何とか舞台の世界に入り込むことができました。

舞台装置がまた斬新?で私は初めての経験。
電光パネルで風景を映し出し、より舞台を立体的に見せる。
聞き取りにくい3階席に配慮してくれたのか、たまにセリフもそのパネルに映し出されたり。
前方に設置された時は1階席の人はそのまま壁にしか見えないのでしょうが、3階席だと裏の準備も
見られてなかなか珍しいモノが見れました。

全体は勧善懲悪の内容でわかりやすく、五右衛門が飄々とした水戸黄門に見えました。
古田新太さん、私が舞台を見るのは初めてでしたが、やっぱり主役だしおもしろい!!
一番おいしいところもきっちり持って行きましたね
ドラマ「夢をかなえるゾウ」の神様役にちょっと似ている感じの役でしたが、温かみある五右衛門を演じてました。
何より驚いたのが声で、あんな低音の野太い声をお持ちだったとは・・
立ち回りもあの体格に想像つかない機敏な動きで歌もお上手でした。

何故か五右衛門をつけ狙うスペイン生まれの妙な日本人、
デスペラード豹之進というのがいるのですがこれが山本太郎さん。
チラシをみるまで山本さんだとは全く気付きませんでした。

最初は宰相と手を結んでいた大海賊バルバネグロ(橋本じゅん)、
見捨てられて殺されかけるところを五右衛門に救われて五右衛門とともに闘うのですが、
とにかく笑えて憎めないおいしい役でした。
出てくるたびに笑えました

宰相ラーカムの孫娘ポニーに神田沙也加ちゃん。
可憐にお姫様を演じてました。声もかわいらしかった。
歌っているところはやっぱり松田聖子さん似??

エリザベッタの森奈みはるさん。
宝塚以来久しぶりにお姿拝見!!
純粋なしっかり者の妻だけど実は天然ボケのエリザベッタ。
何だかご本人のイメージとかぶる役。歌なども安心して聞いていられました。
コメディ部分もきっちり演じられていておもしろかった~~。

そして、天海祐希さん!!
宝塚を退団してからの女優・天海祐希の舞台姿も何作品か見たけれど
今回の役は宝塚男役・天海祐希の再登場です!!
セリフの発声も、歌のキーの高さも・・
とにかく、かっこいい!!
退団して15年たつのに、あの体型維持しているし素晴らしい
宝塚チックな衣装は見事に着こなしているし(完全にオスカルじゃんって恰好もあり
コメディー部分はお手の物
五右衛門古田さんとも息ピッタリ
歌では久々に「声ひっくり返らないか」ドキドキしましたが、難なくクリア
もっとダンスも魅せてほしかったなあ・・・・
やーん もう大興奮です
また昔のビデオ引っ張り出してきたくなるトキメキ
またこういう役やってください

夜6時開演だったのに、終わってみれば9時50分!!
時間たつのが早かった~

楽しい舞台をありがとう


終演後に旦那さんと、友達と3人で居酒屋へ。
滋賀までくる終電に間に合わず、山科でおりてタクシーにて帰宅。
こんなに遅くまで遊んだのもひさしぶりでした~

関連サイト
薔薇とサムライ記者発表 
薔薇とサムライ公式HP

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まい)
2010-05-06 13:07:59
あれ?浦井王子も良かったでしょ♪
私は橋本じゅんさんと、浦井くんで大笑いでした!
返信する
ありがとうございました (あむね)
2010-05-06 17:30:40
薔薇とサムライ

今回は、どうしてもチケット取れずに泣いた口の人だった私には
とても、詳しくて嬉しくて、ありがた~い感想でしたよ!感謝です

ああ~でも、浦井王子さまと
天海さんの女海賊観たかったです~
橋本じゅんさんも、いつも面白いので
見たかったな~

劇シネ☆まで、待ちます!

本当に劇団☆新感線の舞台は、毎回&毎回
めっちゃ、いいですよね~~。
チケット激戦が判ります!
良かったですね~♪
返信する
コメントありがとうございます (ぶんちゃちゃ)
2010-05-06 20:36:56
まいちゃん
天然浦井王子も、面白かったよ!!
この人、エリザベートでルドルフやってた人だね。
天海氏とのボケとツッコミの掛け合いが
好きだったなあ。
でも橋本じゅんさんが強烈すぎ~

あむねさん
13日までだけど、今から当日券なんとか
とれないものですかね
私もあむねさんにぜひみてほしいのですけれど・・

劇団☆新感線ていつもコメディーなんですか?
私は初観劇だったので・・・
バルバネグロの橋本じゅんさん、オカマ役?女装好き役?・・とにかくおちゃめなオッサン役でした

わかりやすくて楽しい舞台で人気があるのわかりますね
返信する
私も行ってきました♪ (こゆき)
2010-05-15 20:08:37
ぶんちゃちゃさん こんにちは

薔薇とサムライ、私も先日偶然ですが、ぶんちゃちゃさんと同じ3階席左側で見てきました

ぶんちゃちゃさんの言うとおり、セリフが時々音楽に負けてしまって聞き取りにくかったのがちょっぴり残念でしたが、それを打ち消して余りある生天海さんの存在感に完全ノックアウトト!!

宝塚ばりのりりしいお姿(←男役時代を知るぶんちゃちゃさんのお墨つき☆で嬉しいです)と歌声を初めて体感できて、その魅力にぶんちゃちゃさんがハマったのも無理はない!と大いに納得しましたよ

お芝居もありえない設定ながら、二転三転しておもしろかったですね(橋本さん、私もツボでした

帰り、ひょっとしたらぶんちゃちゃさんと会わないかな~、この興奮をぶんちゃちゃさんと分かち合えたらなぁと思いながら劇場を後にしたのですが、ぶんちゃちゃさんが見に来られてたと知って、なんだかとっても嬉しいです

嬉しさのあまり、ついついコメントが長くなってしまいましたが
またお暇な時は遊んでくださいませ

それではまた♪



返信する
あらっ (ぶんちゃちゃ)
2010-05-16 23:52:21
こゆきちゃん
こゆきちゃんも行ってきたのね~
何日?!

面白かったよね。こんな笑った演劇久しぶり
天海さんも見てもらえて嬉しい
素敵でしょ~
カッコいいでしょ~
天海さんはセリフも聞きやすいのです。

こゆきちゃんとまた舞台見に行きたいなあ・・
行きたいのがあったらお声かけまーす。
こゆきちゃんも何かあったら教えてください
返信する

コメントを投稿