7月23日~25日、上高地に行ってきました。
だんなさん、義父夫婦・・初めての家族旅行。
「梅雨明け10日間は快晴!!」と言われるように、
絶好の行楽日和
でした。
お昼は東海北陸自動車道ひるがの高原SAで休憩。
ひるがの高原も昔luneちゃんにつれてきてもらったなあ・・と思いだし、懐かしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/2d9b7aa312814c2c484cc4c108dd274d.jpg)
しばらく行くと、飛騨清見・・これも昔仕事仲間で遊びに来ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ホテルの朝食ででたトマトジュースがおいしかったこと覚えてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
しばし、思い出に浸る旅行。
さて、上高地は自然環境を守るため、一般車両の通行を規制しています。
なので、私たちも平湯温泉で車をおき、専用シャトルバスに乗り換えて上高地へ・・
上高地の焼岳が迎えてくれます。
この日の宿泊はちょっと贅沢に「清水屋ホテル」。
上高地で2つしかない温泉宿の一つなんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/a3f274195723dbcff8a6446fa319f4e5.jpg)
夕食はフランス料理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
「岩魚」をたぶん初めて食べたのですが、身がホクホクしていておいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
この日は岩魚のムニエル(バルサミコソース)がけ。次の日は岩魚の塩焼き。
どちらもおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/6c15c5ce6750ba83e703c4b7a39837a9.jpg)
「夜はホタルが飛んでいます」とホテルの方から聞き、20時、ホタルスポットへ・・
実はホタルを見たことがない私。いい年して初体験です。
暗闇に目が慣れてくると・・いますいますホタルがたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
イメージでは、
キラキラ
、
ふわふわ
とホタルが舞っているのを想像していたのですが
実際には、葉っぱで休んでるホタルくんたちばかり
(サボってる
)
葉っぱに点々とした光が見えるといった具合。
それでも、しぶとくねばっていたら、ちらほらと舞うホタルもでてきて
雰囲気でてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
よくテレビや漫画でみるように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
私も捕まえて手の中に注目。
ホワンと光るホタルの光に心癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
よい体験させてもらいました。
星も期待していたのですが、月の光が強すぎて、星はあまりみえず・・
川の水が流れる音、
夜空を明るく照らす月、
そよそよと吹く風、
ゆれる葉っぱの音・・
どれも心地よい涼やかな夜でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
ホテルの部屋の窓から・・
お猿もたくさんいました
人間には悪さしないのでかわいいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/bc98dd2fe584f20eaff32e784e4f8bae.jpg)
だんなさん、義父夫婦・・初めての家族旅行。
「梅雨明け10日間は快晴!!」と言われるように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
お昼は東海北陸自動車道ひるがの高原SAで休憩。
ひるがの高原も昔luneちゃんにつれてきてもらったなあ・・と思いだし、懐かしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/2d9b7aa312814c2c484cc4c108dd274d.jpg)
しばらく行くと、飛騨清見・・これも昔仕事仲間で遊びに来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ホテルの朝食ででたトマトジュースがおいしかったこと覚えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
しばし、思い出に浸る旅行。
さて、上高地は自然環境を守るため、一般車両の通行を規制しています。
なので、私たちも平湯温泉で車をおき、専用シャトルバスに乗り換えて上高地へ・・
上高地の焼岳が迎えてくれます。
この日の宿泊はちょっと贅沢に「清水屋ホテル」。
上高地で2つしかない温泉宿の一つなんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/a3f274195723dbcff8a6446fa319f4e5.jpg)
夕食はフランス料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
「岩魚」をたぶん初めて食べたのですが、身がホクホクしていておいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
この日は岩魚のムニエル(バルサミコソース)がけ。次の日は岩魚の塩焼き。
どちらもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/6051da72ff2bf185ba43860d5433c282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/3be7d4043fb22569c93ec18668ad8032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/6c15c5ce6750ba83e703c4b7a39837a9.jpg)
「夜はホタルが飛んでいます」とホテルの方から聞き、20時、ホタルスポットへ・・
実はホタルを見たことがない私。いい年して初体験です。
暗闇に目が慣れてくると・・いますいますホタルがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
イメージでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
実際には、葉っぱで休んでるホタルくんたちばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
葉っぱに点々とした光が見えるといった具合。
それでも、しぶとくねばっていたら、ちらほらと舞うホタルもでてきて
雰囲気でてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
よくテレビや漫画でみるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
私も捕まえて手の中に注目。
ホワンと光るホタルの光に心癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
よい体験させてもらいました。
星も期待していたのですが、月の光が強すぎて、星はあまりみえず・・
川の水が流れる音、
夜空を明るく照らす月、
そよそよと吹く風、
ゆれる葉っぱの音・・
どれも心地よい涼やかな夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/a8dd7755753e0e50ca1ed3190987cf39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/ce0a8452580a88501687b627675555a1.jpg)
ホテルの部屋の窓から・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/93c4c30002524fd2ee9f7506df9c5d3c.jpg)
お猿もたくさんいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/bc98dd2fe584f20eaff32e784e4f8bae.jpg)
お~ひるがの高原、懐かし~
私、上高地行ったことないのだ・・・
(ちなみに、高山もない
すごく行きたい場所なのに。
ぶんちゃちゃちゃんの写真見て、ますます行きたくなりました
日帰りの安いバスツアー出てるけど、どうせ行くならやっぱり泊まりたいわ
写真見てたら、美味しい空気が漂ってきそうよ
癒されます
初・ホタルですか
私の実家の辺りは、昔は飛んでたよ
今はもういないと思うけど。。。
幻想的でいいよね
↓玉木くん、GTOに出てたの
それは知らなかった
今、何話目かな・・・間に合ったら見てみます
意外!!
luneちゃんのお家からなら、うちの半分の時間で行けるわよ~
乗鞍にも行ったけど(またアップするね)
乗鞍は同じ県内だしっ
岐阜もいいところたくさんあると思うよお。
上高地は避暑地だから夏はぜひおススメです。
(今年はそれでもいつもよりずいぶん暑いそうですが・・)
でも空気がじとーっとしてなくてさわやかでした
行ってみてね!
ホタルもいそうな所に住んでたんだけど
気づいてなかったのか、夜出歩いてなかったのか・・
滋賀にもホタル祭りがあるくらいなのに
(守山や米原)行けてなくてね。
姿はあまり美しいとは言い難いので(お尻光らなければゴキにもにてるような
光だけみえているのがいいねえ。
話かわりますが・・
調べたら玉木くんの出ているGTOは10話です。
まだだったら見てみて!
嫌~なヤツですけど・・・