よりみち人生ぷらり旅

久々の再開なのですが・・宝塚歌劇や舞台のことメインになりそうです。。

上高地への旅(1)

2010-08-03 00:21:04 | その他
7月23日~25日、上高地に行ってきました。
だんなさん、義父夫婦・・初めての家族旅行。
「梅雨明け10日間は快晴!!」と言われるように、絶好の行楽日和でした。

お昼は東海北陸自動車道ひるがの高原SAで休憩。
ひるがの高原も昔luneちゃんにつれてきてもらったなあ・・と思いだし、懐かしかったです



しばらく行くと、飛騨清見・・これも昔仕事仲間で遊びに来ました~
ホテルの朝食ででたトマトジュースがおいしかったこと覚えてます
しばし、思い出に浸る旅行。


さて、上高地は自然環境を守るため、一般車両の通行を規制しています。
なので、私たちも平湯温泉で車をおき、専用シャトルバスに乗り換えて上高地へ・・
上高地の焼岳が迎えてくれます。
この日の宿泊はちょっと贅沢に「清水屋ホテル」。
上高地で2つしかない温泉宿の一つなんだそうです。




夕食はフランス料理
「岩魚」をたぶん初めて食べたのですが、身がホクホクしていておいしい
この日は岩魚のムニエル(バルサミコソース)がけ。次の日は岩魚の塩焼き。
どちらもおいしかったです




「夜はホタルが飛んでいます」とホテルの方から聞き、20時、ホタルスポットへ・・
実はホタルを見たことがない私。いい年して初体験です。
暗闇に目が慣れてくると・・いますいますホタルがたくさん
イメージでは、キラキラふわふわとホタルが舞っているのを想像していたのですが
実際には、葉っぱで休んでるホタルくんたちばかり(サボってる
葉っぱに点々とした光が見えるといった具合。
それでも、しぶとくねばっていたら、ちらほらと舞うホタルもでてきて
雰囲気でてきました
よくテレビや漫画でみるように
私も捕まえて手の中に注目。
ホワンと光るホタルの光に心癒されました
よい体験させてもらいました。

星も期待していたのですが、月の光が強すぎて、星はあまりみえず・・

川の水が流れる音、
夜空を明るく照らす月、
そよそよと吹く風、
ゆれる葉っぱの音・・

どれも心地よい涼やかな夜でした。



ホテルの部屋の窓から・・




お猿もたくさんいました 人間には悪さしないのでかわいいですよ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~ (lune)
2010-08-04 20:47:54
やっぱり快晴でしたかよかったね
お~ひるがの高原、懐かし~
私、上高地行ったことないのだ・・・
(ちなみに、高山もない
すごく行きたい場所なのに。
ぶんちゃちゃちゃんの写真見て、ますます行きたくなりました
日帰りの安いバスツアー出てるけど、どうせ行くならやっぱり泊まりたいわ
写真見てたら、美味しい空気が漂ってきそうよ
癒されます

初・ホタルですかやっぱり都会っ子ね~
私の実家の辺りは、昔は飛んでたよ
今はもういないと思うけど。。。
幻想的でいいよね

↓玉木くん、GTOに出てたの
それは知らなかった
今、何話目かな・・・間に合ったら見てみます



返信する
え、意外! (ぶんちゃちゃ)
2010-08-05 00:35:10
luneちゃんが高山も上高地も行ってないなんて
意外!!
luneちゃんのお家からなら、うちの半分の時間で行けるわよ~
乗鞍にも行ったけど(またアップするね)
乗鞍は同じ県内だしっ
岐阜もいいところたくさんあると思うよお。
上高地は避暑地だから夏はぜひおススメです。
(今年はそれでもいつもよりずいぶん暑いそうですが・・)
でも空気がじとーっとしてなくてさわやかでした
行ってみてね!

ホタルもいそうな所に住んでたんだけど
気づいてなかったのか、夜出歩いてなかったのか・・
滋賀にもホタル祭りがあるくらいなのに
(守山や米原)行けてなくてね。
姿はあまり美しいとは言い難いので(お尻光らなければゴキにもにてるような
光だけみえているのがいいねえ。

話かわりますが・・
調べたら玉木くんの出ているGTOは10話です。
まだだったら見てみて!
嫌~なヤツですけど・・・
返信する

コメントを投稿