ブリ☆日記

子育て、仕事、ライフワークの中で手作り生活を楽しむ日々の暮らしや想いを綴ります。

バーベキュー

2006年10月30日 | 育児
先日、旦那の友人宅でバーベキューパーティーが開かれた。
3家族11人、内、子供が5人だったのでもう大騒ぎ。
大人たちはゆっくり食事を堪能する間もなく子供たちの世話に
追われながら、空いた時間でささっと美味しい焼き物を食べて楽しんだ。
(マグロのかまとタンドリーチキンがサイコーに美味かった!)
怜真の横には同じ月に産まれた赤ちゃん、回りはもう少し大きい子供たち
が囲み話しかけてもらったり、ぬいぐるみを貸してもらったり
たくさん遊んでもらった。子供ながらも自分より小さい子を見ると
途端にお兄ちゃんお姉ちゃんになるんだなぁって思った。

ところで、庭付き1戸建てって贅沢~。
こうしてお庭でバーベキューもできるし、この友人宅は郊外なので
緑も多いし静かだし子育てする環境には最高。
都会でマンション暮らしをしてると、なんとなく自然に触れる事を
忘れがちになっちゃうから、緑のあるところに怜真をどんどん連れてってあげようっと。

友達が遊びにきてくれました

2006年10月23日 | その他
久々のブログ更新。

今日、会社の友達が家まで遊びに来てくれた。
産休に入る前に一番仕事でお世話になっていたので、私も会うのが
楽しみだった。わざわざ休暇を取って会いに来てくれるなんて
本当に嬉しい。
怜真もオジチャン達に抱っこしてもらったり、話しかけてもらったり
して嬉しそうだった。(最初は不思議そうだったけど)
楽しくてあっと言う間に時間が過ぎてしまった。

怜真にあったかいもこもこベストをプレゼントしてくれました。
(ありがとう!!!!)
着せてあげたら、着心地がいいみたいでしばらく喜んでキャッキャッ
言って、気付いたら暖かくて気持ちいみたいで寝てしまった。
お似合いだね。
明日から早速もこもこベストを着て散歩にゴー!

産後の身体ケア

2006年10月03日 | 健康
またもや高熱を出してダウンした。
一度目は産後3週間後、そして今度は3ヶ月後である。
どちらも疲れが出る頃と言われればそうだけど、働きはじめて10年
大した風邪も引いたことがなかっただけに焦ってしまう。
恐らく妊娠・出産で免疫力がぐっと下がったんだと思う。

2度にわたる高熱ダウンで大活躍してくれたのがホメオパシーである。
子供のために風邪用と免疫用を出産前に購入しておいたのだ。
おかげでどちらの高熱のときも2日で回復した。いやはや感謝。
ホメオパシーって一言で言うと「代替医療」なのだが、日本ではこういった
代替療法や自然療法がまだまだ浸透していないので、普通の薬局では手に
入らず本当に不便。病気と言えば何でもケミカルな飲み薬や塗り薬に頼ってしまう。
身体に合わない人が投与すると、うまく代謝できずに微量な成分が体内に
溜まってしまうらしい。そしてそれがアレルギーやガンの原因になってしまう
こともあるらしいから怖い。
私がお世話になっているのはドイツのマリエン薬局
日本でもこういった自然療法を取り入れた医療や薬局がフツーに利用できる
ようになることを願ってやまない。

まぁ熱は2日で下がって良かったけど、旦那は仕事行っちゃって頼りにならんし
こんな事がたびたび続いたら親子共倒れになってしまう。
ここら辺で本格的に体力アップをしなくては~。と切に思うのでした。

親友

2006年10月01日 | その他
夕べ、親友と久しぶりに長電話で楽しんだ。
最近のこと、恋愛のこと、仕事のことなど。本当に楽しいひとときでした。
まさに竹内まりやの歌詞にあった「電話ひと~つかけるだけ、学生にもど~れる♪」である。
(歌のタイトルは忘れちゃったけど...)
彼女は遠くに住んでいるので会いたい時に気軽に会えないけれど
こうやってたまに電話するだけで、ぐっと距離が近くなりそれまで空いていた
時間を忘れさせてくれる大切な友達。

人は心からから話したいことがあるときに、それを包み隠さず話せる相手が一人でもいれば孤独ではない。
たびたび会わずとも、いつも心の中にいて、心が通じ合っていればそれだけで支えになるもの。
一生大切にしていこうとあらためて思うのでした。