ブリ☆日記

子育て、仕事、ライフワークの中で手作り生活を楽しむ日々の暮らしや想いを綴ります。

活動中

2008年09月29日 | ライフワーク
今月も明日で終わり。
なんて早いんでしょう。

過ごしやすい季節になり、平日・休日ともにゴソゴソと活動しています。

前々から読みたかった本を買いあさり暇さえあれば読んでいます。
はたまた、習い事を始めようと思い立ちリサーチに明けくれたり
ちょっとした夢ができて、キッチンでは英語のCDを聞き始めました(笑)

それと、少し前からアルコール・カフェイン・甘いものを
減らした生活を送ってます。
(朝のコーヒーだけはなかなか辞められないですが。。。)
身体の環境を整えると頭もスッキリするし、精神的にもいいみたい。

そしてラッキーなことに、育児も最近はちょっぴり楽チンです。
こればかりは波があるのでほんの一時だと思うのでうが
ちゃんと言って聞かせると分かってくれたり、スキンシップを
たっぷり取ると落ち着くみたいでたくさん抱っこ&ギューッをしています。
保育園と家とで自立と甘えのバランスを取ってるんだろうな~。
いい子だ!

こんなに過ごしやすくていい季節。
夏も冬も苦手な私は、期間限定の働きアリみたいに活動中。

休日

2008年09月27日 | 育児
休日に天気がいいと本当に嬉しくなります。

今日は駅前までちょっと買い物に出かけたついでにレストランでランチ。

”食費が高い!”といつも夫くんにブゥブゥ文句を言われますが
共働きなので休日はどちらとも食事を作る元気がなく
なんだかんだ言って、毎週末レストランで食べてます。。。
怜真もすっかりレストラン慣れしちゃいました

この日は品川インターシティの中庭でしばらく日向ぼっこ。
ビルの中庭とは言え、意外と緑が多くてのんびりできますよ。

ティーポット

2008年09月22日 | 趣味
ずっと欲しかったティーポットをついにゲット!

なかなか気に入ったデザインに巡り合えなかったのですが
先日、那須のミュージアムショップで偶然見つけました

平日があまりにもバタバタしているので、
休日くらいはおいしいお茶をお気に入りのカップ&ポットで飲みたくて。。。

早速、新しいティーポットで紅茶を淹れました。
でもデザートはお饅頭 
アンバランスな組み合わせでしたが、とてもおいしゅうございました。

方向音痴

2008年09月10日 | その他
今日はつくづく悲しくなってしまう出来事がありました。

それは筋金入りの「方向音痴」にです。。。

知り合いの勧めで初めて行く麻布十番の病院へ行くときのこと。
18時からの予約だったのですが、17時半頃付いたので
”早く着いちゃったからのんびり行こう”なんて思いながら
地図を見て歩き始めたものの、地図に載ってる目印がひとつも
見当たらず、地図をグルグル回しているうちに自分がどこを歩いて
いるのかも分らなくなってしまいました・・・・

以前、友達に”地図を回して見てる時点で終わってる”と
言われた言葉が返って気持ちを焦らせ、結局30分位麻布十番の町を
グルグル回ってしまいました。。。。
最後は病院に電話をかけてHELP!ナビしてもらいようやく到着。
着いたのはなんと18時10分。 
せまい麻布十番の街を40分も迷ってしまいました。はぁぁぁ

かたや地図を一瞬見ただけでその場が3Dで浮かび上がってくるらしい旦那。 
人生お得なんだろうなぁ。羨ましい!