育休前、気軽に申し込んだ簿記の通信教育が今月末で
在籍終了になるのを思い出し、ここ数日はレポートと格闘していました。
”どうせ簿記でしょ~”とタカをくくっていたのが大間違い。
細かいルールが次から次へと出てきて頭はパニック!
テキストの解説にすら”このルールはおかしいと思うかもしれませんが
こう覚えましょう”なんて出てきて、O型&短気な私には心底向いてない事が
分かりました。それだけでも収穫としましょう・・・
まぁ、とにかくなんとかレポートだけはやり終えました。
もともと財務諸表をきちんと読めるようになりたいな~と思ったのが
きっかけですが、簿記は数字をややこしいルールを使って出す。
財務諸表を読みこなして業績を判断できるようになるには更にアカウンティングの
センスが必要・・・という事も分かりました。(これも収穫)
とは言え、経理・会計部門の人は簿記を使いこなしているわけですから
尊敬しちゃいます。
在籍終了になるのを思い出し、ここ数日はレポートと格闘していました。
”どうせ簿記でしょ~”とタカをくくっていたのが大間違い。
細かいルールが次から次へと出てきて頭はパニック!
テキストの解説にすら”このルールはおかしいと思うかもしれませんが
こう覚えましょう”なんて出てきて、O型&短気な私には心底向いてない事が
分かりました。それだけでも収穫としましょう・・・
まぁ、とにかくなんとかレポートだけはやり終えました。
もともと財務諸表をきちんと読めるようになりたいな~と思ったのが
きっかけですが、簿記は数字をややこしいルールを使って出す。
財務諸表を読みこなして業績を判断できるようになるには更にアカウンティングの
センスが必要・・・という事も分かりました。(これも収穫)
とは言え、経理・会計部門の人は簿記を使いこなしているわけですから
尊敬しちゃいます。