自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

ベーシックインカム

2017-04-11 21:46:40 | Weblog
確かにAI化が進むと、ベーシックインカムの様な制度が必要になるかもしれません。

このM・Mさんの音声聞いて思いました。

シンギュラリティとベーシックインカムとAIとロボットと年金と
https://www.youtube.com/watch?v=gHKeSQQUMbk(音アリ)

AIに政治家やらした方が不正や権力欲、派閥争いからの利益供与も無くなると思います。

生命保護認識をインプットし他国の資源略奪の経済ヒットマンの様な制度も廃止させればよい。

人間はベーシックインカムを導入すると遊んでダメになるだけ・・・と言う意見もあります。

「働かざる者食うべからず」は現在は崩壊しています。振り込め詐欺、麻薬売買、汚職、人身売買、ホワイトヘルメット・・・

その他のいかがわしい職業は楽して大金を稼ぎ、真面目に働く人はリストラ、倒産、戦争、経済危機などの社会変化を受ければ真面目に働く意欲が

有っても家族諸共ホームレスの危機さえ簡単に起こりえます。

さらに、人間や動物や植物は他人が喜ぶと自分も嬉しいと言う性質が本来は有る。

ベーシックインカム導入と同時に、人間社会の在り方を「生命を幸せにする生命を大切にする」を基準にした製品、医療、制度、社会的な行動・活動、

には支給金額(ビットコインでも仮想通貨でもポイントでも何でも良い)を高く付加価値を付ければよいと思います。

人体に悪影響のある製品を売ったらマイナス20円、買った人からもマイナス20円引く。

環境や健康人の心を癒す製品には売ったらプラス20円、買った人にもプラス20円可算される。

奉仕活動したらプラス2000円、助けられた相手にもプラス2000円という具合にする。

「幸せになる壺」など売りつけたら双方から5000円マイナスにする。

そうすると、徐々に新興宗教はいらなくなって行くと思います。

アイホンのGPSや盗聴・監視機能もすごく進化しているから人間がどこに居て何をしているか大体わかるならできますよね。

AIもIQ2000ぐらいになればお金の無いシステムも作るはず。