内閣府
公文書管理制度
http://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/index.html
公文書等(国の行政文書等)は国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録であり、国民共有の知的資源です。このような公文書等を適切に管理し、その内容を後世に伝えることは国の重要な責務です。
このように上記の内閣府、公文書管理制度には初めに明記されてあります。
表に如何にも正しい政治を行いそうな文章を書いておけば、裏では破棄しようがコピーをし改ざんしようがやりたい放題・・・
日本は歴史的な事件や事故、政治犯罪・・・さまざまな記録が果たして本当の事実を国が記録しているのでしょうか???
殆ど時の権力者が、自分の権力維持や金欲維持の為に人が死のうが、多くの国民が不幸になろうが嘘で塗り固められているか、黒塗りで保存されているのではないのでしょうか。
いやいや複数コピーかな
ひろゆき 財務省の森友・公文書改ざんは許せない
https://www.youtube.com/watch?v=aX5ZyX2WzZ8(音あり)
アメリカや他国では歴史検証などで機密文章が開示される時が有りますが、シッカリ記録を残して有ります。
日本は嘘だらけの書き換え文章を出すのでしょうか?
この森友の財務省が決裁文書の書き換え事件は国民の信頼を無くしましたが、私はそのこと以上に海外の国々に非常に恥ずかしく、又国の信頼は無くなったのではないかと心配しています。
今日は311、この地震の真相を記録に日本政府は残しているのでしょうか?被爆の被害も記録に残しているのでしょうか?
今も7万7万3000人が今も避難、岩手、宮城、福島の3県を中心に、死者は1万5895人、行方不明者は2539人に上る・・・
この事を官僚のメモ無しでも言える、又気に留めている政治家がいるのだろうか?
「私は死んだのですか?」東北被災地で幽霊が出現した意味
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54664
公文書管理制度
http://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/index.html
公文書等(国の行政文書等)は国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録であり、国民共有の知的資源です。このような公文書等を適切に管理し、その内容を後世に伝えることは国の重要な責務です。
このように上記の内閣府、公文書管理制度には初めに明記されてあります。
表に如何にも正しい政治を行いそうな文章を書いておけば、裏では破棄しようがコピーをし改ざんしようがやりたい放題・・・
日本は歴史的な事件や事故、政治犯罪・・・さまざまな記録が果たして本当の事実を国が記録しているのでしょうか???
殆ど時の権力者が、自分の権力維持や金欲維持の為に人が死のうが、多くの国民が不幸になろうが嘘で塗り固められているか、黒塗りで保存されているのではないのでしょうか。
いやいや複数コピーかな
ひろゆき 財務省の森友・公文書改ざんは許せない
https://www.youtube.com/watch?v=aX5ZyX2WzZ8(音あり)
アメリカや他国では歴史検証などで機密文章が開示される時が有りますが、シッカリ記録を残して有ります。
日本は嘘だらけの書き換え文章を出すのでしょうか?
この森友の財務省が決裁文書の書き換え事件は国民の信頼を無くしましたが、私はそのこと以上に海外の国々に非常に恥ずかしく、又国の信頼は無くなったのではないかと心配しています。
今日は311、この地震の真相を記録に日本政府は残しているのでしょうか?被爆の被害も記録に残しているのでしょうか?
今も7万7万3000人が今も避難、岩手、宮城、福島の3県を中心に、死者は1万5895人、行方不明者は2539人に上る・・・
この事を官僚のメモ無しでも言える、又気に留めている政治家がいるのだろうか?
「私は死んだのですか?」東北被災地で幽霊が出現した意味
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54664