コーヒーメーカー NC-A55P その2
今年最初の投稿が修理報告というのは、いかがなものかと思いますが・・。
購入報告をしたのが一昨年の年末なので、約1年ちょいで壊れました。たまにある保証期間が過ぎたら壊れたってやつですね。
症状は豆をひくときにエラーが出て先に進まないと言うものです。掃除などしましたが状況は変わらず。保証期間が過ぎているので修理の見積もりからお願いすることとし、ヨドバシにもっていきました。
なかなか見積もり結果が上がってこないと思っていたら「修理が終わった」との連絡が。しかも修理代は無料だそうです。故障はモーター不良で、モーターの交換をしたとのこと。気になって検索してみると、同じような経験をされた方もおられるようです。
うーむ。
一般的な話ですが、修理代が発生しない修理の背景として、品質問題の可能性があります。
リーコール対象にするほどではないが、別件で修理に入ってきたらそこも修理するように指定されている不良。量産品では対応されていることを期待したいですが。
さて、どう考えるか。
このコーヒーメーカーは大変便利で、ほぼ毎日使用しています。価格COMで見たら値段もずいぶんこなれてきました。価格的にこれに代わる製品はないのではないかと。ひょっとしたら買い直しかなと思って陳列棚を見たら、次回入荷は3月って書いてありました。人気商品なのですね。
もろもろ勘案すると、壊れたらもう一度同じ製品を購入することになるのではないかと思います。なので、修理からあがってきた製品も大事に使い続けましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます