
Anker Soundcore V20i その0
寒い季節なので、ウォーキング時は ニット帽をかぶっても耳からずれない耳掛け型の Enhau S13 を使っている。今までは何の問題もなかったが、最近、時々音が崩れることがある。左右で位相がずれたり、途切れ気味になったり。原因不明。このような製品が経時劣化するとか、ちょっと考えられないのだが。
で、それを良いことに、新しいイヤホンを探すことに(^^)/。今までは 2,000 ~ 3,000 円クラスの安イヤホンを対象としていたが、前回、SOUNDPEATS PearlClip Pro (イヤーカフ型)で 1 万円以下でも素晴らしい音質のイヤホンがあることを知り、ちょっと方針を変えた。
検索したりレビューを読んでみたり、その結果、Anker Soundcore V20i を選定。SOUNDPEATS にも Breezy という耳掛け型があり、アプリも PearlClip Pro と共通なので・・と気になったが、あえて別メーカーを選択。早速 Amazon で発注。翌日には到着。
まず戸惑いが。iPhone に登録できない。充電されてないのかと思い、ケースに入れたまま充電。それでもだめだ。なぜかと思いイヤホン本体をよく見ると、端子部分に透明な保護シートが貼ってあった!ガチョーン(死語)。これをはがして充電後、普通に登録完了。今まで扱ったイヤホンは全てそれなりに充電済みで、購入直後に動作可能であった。未充電+保護シートは初体験で戸惑ってしまった。
早速耳に装着。ん?イヤホンの角度が変わる。で、音楽を聴いてみる。おーぉぉぉ、音が普通。耳をふさがない系は、まず音質(音域)が心配だが全く問題ない。ここで一安心。しばらく使ってレビューしたいと思う。乞うご期待。
以上。