![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/910bbded9d91f26efb27c433928d89ac.jpg)
秋の贅沢 サントリー
最近、なんとかゼロがはやっていますね。これは、その系ではありません。
まず、一般的な妻子持ちサラリーマンにとって、晩酌のビールはビールではなく、発泡酒であることをご理解ください。土日の買い物に付き合って、カートに乗っかっている「ビール」は、判で押したようにサントリーの金麦です。もちろん我が家もです。(本物のビールも飲みますが、ケース買いは金麦のみです。)
ビール等でよくある季節限定ものは、なんとなく色々試しています。しかし、これはという製品はあまりありません。
そのような中、私の心にガキっとくる季節ものと遭遇しました。それがこの「秋の贅沢」。発泡酒とは書いてなく、新ジャンルとあります。少なくともビールではない。
この秋の贅沢は、コクがあります。これが一番の特徴でしょうか。アルコールも6%で、飲みごたえがあります。金麦は、他の発泡酒と比較し、一番飲みやすいですが、秋の贅沢は、それをはるかに超えて、おいしいです。ビールを飲んでいるようなおいしさがあります。
ということで、「どうせ、どれも同じ季節ものさ!」と思って、まだお試ではない、特に発泡酒をビールの代わりに飲んでおられる諸氏には、絶対お勧めです。
えー、もっと言うと、これはそのうち飽きが来る味ですが、季節限定なのでちょうど良いかも。
当家では、金麦をいったん中断して、秋の贅沢をケース買いしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます