さみしいなら そのさみしさを
存分に味わえばいいんだよ
ああ寂しいって こんなに淋しいって
2017.12.29
ピーマン 嫌いなんですけど
いい年して子供かっ て言われるんですけど
買ったことないし 調理したことないし
食べる気も全然ないし
好き嫌いは駄目よ なんて言うけど
いまやスーパーに行けば
ずららと並ぶ たくさんの食材
その中のひとつの
ピーマンを食べないことに
どんな弊害があるのかっ と
大人げなく思っているわけで
他の野菜は ほとんど食べられるもんね(自慢)
あと レーズンも嫌いで
小学生の時 給食に月イチ
レーズンパンが出て ものすごく
辛かったな、、、
私は どうしても どうしても食べられず
いかにしてバレずに処理するか に
毎月苦労していたわけで
まあ 捨てていたのだけども(ごめんなさい)
同じくレーズンが嫌いな子から
土に埋めていた という話を聞いて
そっちのが捨てるよりも ずっといい処理の仕方だ!
と思ったよね
土に埋めれば そのうち分解されて
土にもどるでしょ?
埋める場所が大切だけどね
ゴミにするよか よっぽどいいよね
有機物 捨てればただの ゴミとなる
えっと 話もどって
レーズンね
ブドウは 普通に食べられるんですけどね
なんで干すと ああなってしまうのか、、
残念だ ていうか
マンゴーとか バナナとか 梅干しとか
蜜柑とか 芋とか
他の干した食材は おいしくなるのに
なぜにブドウは ブドウだけは
あんな残念なことになるのだ(自分比)
あんな不味いものになってしまうのだ(あくまで自分比)
あと嫌いなものは レバー
三大食べられません物
ピーマン・レーズン・レバー
三つくらいなら まったく
どってことないよねぇ
娘なんてさ きのこ類全般嫌とか
貝類だいたい嫌 とか
そのままの豆は嫌 とか
豆腐は嫌 とか
めんどくさっ て思うよね
嫌なもの多すぎだし
けど 私の嫌いな
ピーマンも レーズンも
もりもり食べるので
すげーー と思う
人それぞれ
嫌いなものも 好きなものも
それぞれ 皆それぞれ ぞれぞれ ぞられぞ
れぞれぞ られぞれ ぞれそれ それぞれ
お猫様の日向ぼっこは↓サイコーだ

しゅわわわ~ん となんかの物質がでてる きっと

耳の血管が透けて見えてキレイ
「想いごと」
お揃いの
寝間着を着て
夜に寝て
お揃いの
お箸を使って
ご飯を食べる
そんな
ままごとみたいな恋
あなたを想う
2017.12.29