愛せない人間はいるかもしれないけども
愛せない猫はいないかもしれない
なんて
2019.4.27
世間の10連休など
なんの関心も関係もない
うちの↓お猫様↓
今日も かわいいのである でへでへ
えっとさ
家の中で猫に出会って
なんとなく話しかける時ってあるのだけどもさ
そんな時
こっちには↓
いつも おもに
「ねぇ、君ってさ、デブじゃない?」(実際デブ!もうすぐ8キロ!)
とか
「ねぇ、君ってさ、バカじゃない?」(実際ものすごくバカっぽい、やる事が)
とか
結構 悪口っぽいこと言っちゃうんだよね(実際、悪口)
けども 別に嫌いなわけではなくて
本当に「デブ」で「バカ」でってけなしているわけではなくて
むしろ愛情表現?的な?ことなわけですよ
ほんでもって
こっちには↓
いつも おもに
「あら~ん、どしたのぉ~ん」(かなり気持ち悪いと思われる)
とか
「あらららん、きゃわわんゴロ~ン」(相当、意味不明で気持ち悪いと思われる)
とか
否定的な事は言わないのだよね
「あまあま」な事を言っているのだよね
この差はなんだ!と ふと思うのだよね
どっちかが よりカワイイとか
より好きだとか そういうんじゃなくて
両方に両方しかない良さがあるから
そもそも比べることなんて 出来ないし
と思っているわけで
て ところをわかって欲しい(誰にだ)
ちなみに
この↓二猫に共通して言う言葉もある
それは おもに
「いいコちゃんねー☆」である
もう↓両方とも↓いい歳の
中年期なんだけどもね
「いいコちゃんねー☆」なのである
「素」
隠さない
誤魔化さない
そんなの
もういいから
体裁とか
評価とか
そんなのどうでもいいから
あるものを
そのまま
2019.4.11