ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

今年も夏が

2018-08-30 21:34:45 | 日記

あの雲の段々を登って

金色に輝く層を泳いで

風に乗って 青く遠く

2005.7.26




ベランダの↓トマト林の

トマトが 
たくさん実ったぁ~~

すべて 小指の先ほどの
ちっこさですが

ちゃんと トマトの味がするぅ

これはこれで かわいらしいトマトちゃんたち
今年は何故だか ゴーヤが不調だったので
嬉しい

ゴーヤは今まで ほっておいても
がんがんに大きくなって
実がなる強いコという感じだったけども
今年は ちっともなのよね
ザンネン

同じく ほっておいても
がんがん種が出来る朝顔君も
今年はちっとも出来ないのよね
朝顔のお花は ぼちぼち
咲いているのだけどもね
 
なんでだ、、、

毎年 わさわさ生えてくる
シソはいつも通りだなーー

ああ もうじき夏が終わるってさ

今年は暑かったね
↓ぶほー↓

君はいつも 拾ってきた時の
ちっこいままのイメージで
まだまだ若いと思っていたけど

いつのまにか 6年目
人間でいうと40代突入 らしい
ふふ ↓40代↓

いつまでも かわいらしいね 君は  





「ランデブー」
   東の空の下から
   登ってきた月は
   とても
   おいしそうで

   まん丸の
   だいだい色で

   つまようじで
   ぷすんと刺して
   おいしいお酒に
   ひたしてみる

   トロンと甘くて
   やさしくて
   ほんわりと
   酔ってしまう

   だから
   ついでに
   「ウチよってく?」
   と君に言ってみた

   ということに
   しておく

2013.8.22









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は熟す

2018-08-20 21:16:27 | 日記

わたしは 本当にユメをみているんだ いつも

だって 本物じゃないもの

頭の中は いつも

2005.8.16




ベランダの
トマト林↓の

トマトちゃん↓が

赤く↓なったぁ ちょっと見づらいけども

やったぁ~

すごく 小さいんですけどね
小指の先っちょくらい ふふ
いつが食べ頃だろかー

作物が実るのって 楽しいな

フィギアスケートの浅田真央さんが
少し前に 狩猟しながら自給自足したい
みたいなことを言っていたけども
私も まったく同感だワ

ところで
うちの肉肉しい↓肉太郎

なんすかねーこの腹ねー
割れているように見える腹ねー
鍛え割れではなく デブり割れねー

体重も7キロ超えちゃって
ホント肥えちゃって 重いんだわ
持ち上げると 重いんだわ

いいんですけど まあ いいんですけどね
君が太りたいというのなら
いや あんまり いかんのですけどね
健康上ね

君がデブりたいのなら デブるまでです

ちなみに 
こちら↓は

小さく4キロない
 
軽い 抱っこすると
紙のように軽いのよぉ~





  「自分のしたこと」
    私が捨てたと
    思っていたけども
    気付いてみれば
    捨てられたのは
    私のほうだった

    辛い時こそ笑え
    泣くな

    全部自分のしたことの結果
    ようくみて
    これが結果

2005.7.26







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨な嵐

2018-08-12 21:29:47 | 日記

自分のものだなんて錯覚するな

元から何も持ってなどいやしないのだ

2017.7.6




今日はさ 車で50分くらいの所に
お出かけしていたのだけども
その帰り 車を運転中に
豪雨にあいまして

それもさー
ものすんごいやつ
命の危険を感じる ものすんごいやつ

ただの叩きつける強い雨じゃなくて
雨がさ 白いカーテンになって
襲ってくるの
レースの大人しやかなカーテンじゃなくってよ
ぬり壁的な?
それが さーっと さーっと
幾重にも襲ってくるの
雨が白い煙のよう

見えなくってよ道が

雪国で起こるホワイトアウトて
こんな感じか?と思いましたよね

周りが白いんですもん
雨って透明なんだと思っていたけど
白色なんか?そうなんか?

風もすごくて
完璧 嵐だったな

とにかく 
おそがかったぁわあ(名古屋弁)(恐ろしかったワ)

そんでもって
部屋の窓を開けっぱなしてきたもんだから
大惨事になっている事だろうと
そっちも心配で

家にいる↓猫族は

窓を開けることはしても
閉めることは 絶対にしないし

そんなことより
雷もなっていたし 君ら 
突然の天変地異に恐れおののき
暗い隅っこで 腰を抜かしていた事だろうよ
あたいも心の中は そんなでしたよ
必死で前のめりで運転したけどねっ

一瞬の間 幽体離脱して
窓を閉めに行きたい衝動をぐっと抑え
てか 出来ないしね幽体離脱

一瞬の間が命取りだゾ自分!
運転に集中! 

ああ 怖かった
ああ 良かった無事に最後まで運転出来て



  「一部」
    それは諦めではない
    悲しさでも
    寂しさでもない

    何時も何かが苦しくて
    小さな硬い黒い塊
    取り除けない

    何をしていてもそれは変わらないなら
    そういうものとして
    共に進んでいく

2017.8.20    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田神宮

2018-08-11 22:22:02 | 日記

その美しい鏡に映してごらん

どう映るの

どう見えるの

2018.6.18


先月のことなのだけども
名古屋の熱田神宮へ
草薙神剣の熱田さんへ
行ってきまして

暑っつい日だったけども
中は外よりも 涼しい感じがするのよね
緑がたくさんあるからかなー

お池もある

都会の中にあるとはおもえない静かさ


緑って大切よね

そして その日は鶏が
そこにも 

あそこにも

ここにも

そしてみんな 本格的に鳴いている 

夜明けじゃなくとも
鳴くのですね コケコッコーと
もしくは クックアドゥールドゥと
あるいは コックェリコと

いやー なんだかいいもの見ました
見させていただきました

あ でも このあと
敷地内にあるお食事処で
きしめんとコーチン串カツ食べたんだ
コーチンとは鶏ですね 名古屋コーチン
はは

なにはともあれ
こういう場所って 
本当に大切よね




  「夏の昼の夢」
    美しい波の上に横たわって
    夏の空を見る

    もう十分すぎて溢れ出す
    自分の内側からたくさんの粒が
    全てに向けて溢れ出す

    待っていて直ぐに行く
    大好きでたまらない

2018.7.8






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまうまな話

2018-08-10 22:19:12 | 日記

いつもきれいな心でいたい

晴れわたった すきとおった

みずみずしい そんな心でいたい

1993.6.6



言いたくないけども
言ってもしょうがないけども

暑いですね

かき氷が 美味しいですよ
コンビニのアイスコーヒー がぶがぶ
飲んじゃいますよ
残った氷も ガリガリ食べちゃいますよ

でも 冷たいものばかりじゃ
ダメなのよねー

んで 冬瓜汁を作ったのだけどもね
自分でいうのもなんだけど
すっご美味しくてさーー

温かいまま食べるのだけども
ぐびぐびいけますよ

出し汁に 冬瓜と鶏肉
味付けは 醤油と酒
とろみをつけたい時は 片栗粉
気分でシイタケなど入れてもイイネ
これだけで もう
美味しく出来上がるのー

暑くても 熱いものを
うまうまで食べられるのーー

冬瓜うましっ!!
 
あと あと
「ミネラルしょうがパウダー」なるものを
手に入れまして

これが びっくり美味しいの

しょうがの粉と塩とのコラボなのだけども
これが いいのですよ
うまうまなのですよ

ご飯にかけても トーストにバターぬってかけても
いける

焼肉やサラダにも いいんじゃないかな

夏は暑くても 美味しいものはウマい!!
幸せです


暑いよねー

だらけちゃうよねー

その毛皮 ぬいだらいいのにぃ ハハ




  「至極単純」 
    今、生きて考えることが出来るのが幸せ

    考えて書けることが出来るのが幸せ

    書く紙があって書く鉛筆があって

    わたしがいて

    生きてこうして書いていることが幸せ

    1993.8.22








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする