だいじょうぶ
悲しさは悲しさとして
寂しさは寂しさとして
そこへ置いておいて
2019.1.28
今日は 選挙に行ってきた
正確には 投票に行ってきた
昨日から 明日は投票に行かねば
て 思っていたのに すっかり忘れていて
6時も過ぎてから 思い出して行ってきた
投票場は がらーーんとしていたよね
お客は私のみでね
大勢の投票場の係員に見守られながら
投票したよね
私が投票用紙に記入する音が
カッカッカッ とハイヒールで歩く
足音のように 静かな投票場に響いておりましたよね
その音で 誰に投票したかわかるんじゃないか
と思ったよね
私の周りの人たちは 投票に行かない人
多いんだけども
私は 子供ができてから
行くようになった
生活に関わることだし
子供が小さいうちは投票に行く姿を見せねば とも
思っていたし
今日は 雨降りの暗くなった道を
歩いて投票場まで行ったのだけども
夜道を1人で歩くの 嫌いじゃないんだよねー
雨降りの道も 嫌いじゃないんだよねー
傘にあたる雨音って けっこういい音だしさ
1人で夜道を歩く孤独感もいいと思う
それは 本当は 孤独なわけじゃないんだよ
ていうことを わかっているから
いいと思うのかな?
電車に乗っていて もうこのまま
どこにもたどり着かなくていいから
ずっと乗っていたい とか
よく思うのだけども
それは きっと たどり着かなくちゃいけない
場所があるからなんだよね ていうことと
同じようなことかな?
と
こんな感じで 節分の夜は過ぎていきますね
寒い日は 暖かい毛皮に顔をうずめて
お鼻を温めてほしくなるよね

うん わかる わかる

温め役のこっち↑↑この迷惑顔、、藁 和羅 笑笑
「私と私以外」
人は分け合えないものを持っているの?
それぞれの心の中にそれぞれのものを?
私はあなたを見たいと思っている
その細こい血管の中にまで入って
体の隅々まで見て回って
心の奥底にもたどり着いて
全てを見たい
だけどきっと全てを知ったところで
それは私の中のあなたでしかない
私は私の感じ方しかできない
あなたの心で起こったことを
そのまま感じ取ることはできない
そういうことなの?
そういうものなの?
2019.1.20