ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

日本の桜

2019-04-07 22:13:57 | 日記

4月になったから 4月になったから

新しい服を着て外へ出よう

4月になったから 4月になったから

新しい髪留めをして新緑の風に吹かれよう 

2019.4.2




桜が全開で咲きましたねぇ
心が浮き立ちますよねぇ

とりあえず 花見行こう
団子食べよう お酒を飲もう

ホント日本人は桜好きよね全国的に
遺伝子?そーいう遺伝子?
ウンウンいいよね
咲き誇る桜は美し 散りゆく桜も美し

というわけで桜

ポポポポンな桜

今年もきれいな桜が見られて幸せな事です

 
えっとですね
桜を見に行った時にぞぞっとしたことが
あるのですけど

その桜の木はちょっと影になったような所で
咲いていましてね
陰と陽があるならば とても「陰」な感じの
桜の木

んでも きれいに咲いていましてね
その木の下まで行って 桜を見上げていたら
枝から紐が一本ぶら下がっていまして
 
ひゃっ と思ったよね

見たくないものを見てしまった的な 
具体的には言わないけども 言いたくないけども
一本ピロンとぶら下がっていただけですけども
数字の1の前の形になっていたわけではないですけども
なんだか とっても 嫌な想像をしてしまう
絵面ですよね 
 
見上げた木の枝から 紐が 紐が 紐が、、、

どんな事情のある紐かわかりませんけどね
やめていただきたい 怖いから

あ でも
ずっと前に読んだ小説に
死体をみて怖がる人に言うセリフで
「気持ち悪いとか怖いとか言ったら失礼だ。
 みんな一生懸命生きて死んでいったのだから。」
というような場面があって
まったく その通りだ と思ったよね
死は生と同じ 至極当たり前のことなのだから

しかもさ この地球の大地の上で
生き物が死んだ場所がないなんて所は 無いと思うのだよね
だいたいの所が なにかしらが死んだ場所だと思うのだよね
だから 誰かが何かが死んだ場所だから怖い っていったら
だいたいの場所が怖いってことになるんじゃないかな
なんて思ったりもするし

生き物が死んだら 体は分解されたりして
別の生き物の養分になったりするわけで
じゃあ 今ある生き物の体は
昔生きていた生き物の一部から出来ていたり
するってことだよね
てことも思ったりして

ものすっごい長い年月 
生き物は生まれては死んでゆくのを
ずっと繰り返しているのだからさ

と思うと 何事も大したことではないな
なんて思ったりもするかな





  「後悔しているかもしれない」
    君たちが元気だといいな
    君たちで上手くやっているといいな

    私は出来なかったけれど
    君たちはより良く進んでいっているといいな

    怨んでしまいそうな自分がいて
    ダメにしてしまった自分がいて

    ここで祈っている
    君たちの場所がより良くあるように

2016.5.16











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする