ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

猫ああるある

2016-11-13 21:23:04 | 日記

さよならは言わない

ただあるものと ないもの

それだけの事だから

2015.11.13


昨日も今日も 空は青空
日向ぼっこで うつらうつらしちゃうような
いい陽気で
 
猫がすごく気持ちよさそうに寝ているから
自分も 猫になりたくなる
そんな陽気

そんな事を 高校生の頃も思っていて
隣にいた友達に話した事を
ついこの間の事のように 思い出す

あれから 随分と時間が経っているな
けど今も 猫になりたい なんて思っているよ

えっと話変わって
猫あるある なんですけど

猫が好きなおもちゃを投げると
追いかけてくわえて持ってくる猫にゃん
が 持ってきて置く場所が遠い
 
こんな猫話 聞きますよねー

うちのこの方↓それですねー

 
 
投げてとせがまれて
投げると 凄い勢いで追いかけていく
くわえて持ってくる
が 遠いんだよ 

もうちょっと あと一歩 
こっちに置けないのかなぁ~
なんでかなぁ~

んでも また投げろと訴えるので
拾いに行って 投げてやる
取って来る

遠いんだよ~ やれやれ



お水を飲む時
水道の蛇口から流れるお水を飲みたがる

こんな猫話 聞きますよねー

うちのこの方↓それですねー



ていうか お猫様に用意してあるお水は
基本飲まない

ちゃんとお水 置いてあるのに
お風呂の蛇口からの水 
アーンド お風呂のお湯 で水分補給

お風呂掃除を始めるとやって来て
蛇口からちょろちょろ出るお水を飲む
入浴時にもやって来て お風呂のお湯を
ぺちゃぺちゃ飲む

お風呂のお湯 汚い感じもするのだけども
ちびっこもよく飲むよね

そして冬場
窓ガラスに結露してついた水滴を
ざーりざーりと 舐めていたりする

なんで わざわざ そんなトコで水分補給 

そんな感じの 猫あるある でした





  「いい陽気②」
    こんなに天気の良い日には
    猫になりたくなる
    猫になって気持ちのいい屋根の上で
    伸びをしてゴロンとして思う存分眠る
    昨日の憂いも明日の憂いも
    全部無い事にして
    くわっと欠伸して
    小さくなった脳みその片隅で幸福になる

    猫になったら 猫になったら
    柔らかな毛皮ひとつで
    今すぐこの四角い窓から飛び出して
    今よりもっと私は ただの私になって
    人間である重たい石は無くなって
    軽やかな今だけが残る

2014.11.4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアスケート

2016-11-12 22:45:35 | 日記

隣にいて 笑っていて嬉しい

こっち見て 笑っている顔大好きで

もういいや それで

2014.3.4



いつの頃からか
この季節になるとやってくる
「フィギアスケート」が大好きです

ワタシ 生まれも育ちも 愛知県で
フィギアスケートといえば
愛知県には 小塚さん、伊藤みどりさん始め
たくさん素晴らしい選手がいて
なんだか身近だし

大須のスケートリンク
中学生の頃 遊びに行ったわぁ
全然 滑れないのだけどね
休憩しながら食べる あったかい食べ物
カップラーメンみたいのがあった気がするのだけど
美味しいのだよね ああいう場所で食べると

んで フィギアスケート

会場まで見に行ったことは無いし
そんなに詳しくも無いのだけど
テレビで放送する時は
すごく楽しみにして観ている

何がそんなに 私の胸を熱くさせるのか
自分でもよくわからないのだけど
毎年 目が離せないですよ

衣装かわいい とか
この曲いいね とか
あの子頑張ってる とか

ドラマがあるような感じ ですかね

頑張れー とすごくいつも思うのは
浅田真央さん
真央さんも愛知県出身!

なぜだか真央さんが滑る時は
すごくドキドキするんだよね
ちゃんと出来て!みたいな感じで
子供の発表会の時のような
ハラハラドキドキ感

そして真央さんは
みんなに愛されるなぁ 
と誇らしい気持ちにもなる
不思議なコだなぁ

フィギアスケート選手って
かわいい・かっこいい選手が
多いよね 華がある ていうか

そんなところも 魅力なのかな

今年も あんな選手こんな選手が
ああなってこうなって
目が離せません

ぺちんて↓

頭↓ぺちんて





  「声援」
    その失敗と引きかえに
    あなたは物凄い物を得るのだよ
    今は立ち止まらないで
    振り返らないで
    ただその先の光だけを見つめて
    あなたは素晴らしいものになるのだから
    真に何があるか見ることが出来るのだから
    さあ いって 

2014.2.20


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい事といい漫画

2016-11-07 20:09:56 | 日記

何考えていたのって あなたの背中をなぞると

君が何考えているのかなって考えていたって

あなたがゆった

2011.9.10




美容院でさ
髪を洗ってもらう時

洗い終わって タオルドライ中
タオルで髪をふきながら
耳の中もきゅきゅってふいて
そのまま また髪をふくじゃない?

あれがさ 気になるのだよね

耳の外側っていうの?タオルでふいてくれる所
そこもさ 結構 粉々がついている よね?
耳垢ってんじゃなくて なんか粉々

タオルでふいた時 その粉々がタオルについて
そのまま髪をふくから 髪についちゃう
気がしてー
毎回 気になっちゃうのだよね

まあ どーでもいいこと

えっと
今「あたしンち」読んでるのだけど
おもしろー

何回読んでも 笑える所は 
ホント何回でも笑える

そんで あんな短い話の中に
いろんな物が詰まってんのね
生きていく上での あれやこれや

深い 深面白い
みんな愛おしいしさぁ~

ほのぼのする
ほのぼのするって いいよね

いい漫画だ

君は↓いい顔するよね

存在が芸術的だわさ



  「その後」
    もう後は ただ 優しくいこう
    恨んだって 妬んだって
    怒ったって仕様がない
    ただ ただ優しくいこう
    望みは穏やかな日々
    欲しい物は 本当はそんなにも無い
    必要なものは ほんの少しだけ

2012.10.15


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツあったか

2016-11-03 23:24:48 | 日記

ももいろの中で戯れていたい

疲れた心や痛い心は置いておいて

優しく甘いももいろの中で

ただただそこに たゆたっていたい

2010.10.17


コタツの電源入れてもぐり込んだら
あったかくて
寝転んでうずくまれば
幸せな眠りがやって来る

もうこのまま冬眠したい感じ

コタツの威力 すごいわ

なんかの本で読んだのだけど
昔の農家での話

寒い冬
みんなコタツに入っているけど
その家のお嫁さんは 板の間に座っていて
こっちきて入れって声をかけてもらえないと
コタツに入れない という話で

そんなの凄くツラーイ て思ったなぁ

コタツあるなら 遠慮なく入って
あったまりたいよなー 寒い冬にねぇ

というかさ お嫁さんは
その家の子供を産んでくれるのに
何故に大切にしないかね

昔話でよく聞くよね 雑に扱われる嫁の話

嫁の方もさ 嫌な事があっても
嫁ぎ先以外に居場所は無くて
働き口もなくて
女独りで生活するには 辛い時代があったよね

そんな時代の事を想うと
今はいいなー

自分の稼ぎで 
あったかいコタツを確保できる
思う存分あったまられるー シアワセ♪

この方たちも↓コタツは好きだが

電源が入ると出てゆく
 
電源が入ってあったかいのに 何故に





  「生きることは」
     生きることって 何だろうか
     楽しむことだろうか
     我慢することだろうか
     ただただ果てまでゆくことだろうか

     生きるって どういうことなんだろうか
     より良くなることだろうか
     何かを成すことだろうか
     ひたすらにひたむきに向き合う事だろうか

     生き抜いて全うすることだろうか
     確かなものを持ち続けることだろうか
     答えを探し求め彷徨うことだろうか

     確かなものなど なにもない
     正しい答えは きっとわからない

2010.11.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな日こんな日

2016-11-02 23:23:34 | 日記

嫌な自分をみた日には
             眠れなくなる

2015.7.23



ふと 過去に自分が言ったことなんかを
思い出しちゃって
あぁぁぁぁ と気分が暗くなる時がある

なんであんな事を言ったんだろ とか
意地の悪い言い方しちゃった とか
嫌なことしちゃった とか

どうにもならない事を考えたって
仕方ないのにさー

なんで あんなふうにしたんだろって
どうして あんなふうになるんだろって

それは つらーい掘り起こしのタビで
感情は難しくて面倒だな て思う

誰とも何も 関わらずにいけたら
楽だろうなぁ とか思っちゃうけど
そーじゃないし そーいう事ではないし

何もない世界は安泰だけど
そこには何も無いから
感情は時に邪魔だけども
あってこその この世界なのかな

後悔して 恥ずかしい思いして
惨めな思いして 生きていくのだろなぁ
きっと これからも

まあ そんな事ばかりじゃないけどさ
どーせなら楽しくいきたいもんね
だけどたまに 嫌な気分にとらわれちゃうんだよね
そんな自分は
やっぱりイヤだな

お揃いで↓作った首輪を装着

ぶひっ

かわいいわぁ
毎日 かわいいわぁ 




  「黒い点」
    そんなんじゃないのに
    言葉にすると 怖い
    そんなんじゃないのに
    言葉にすると 怖い

    嫌だ 嫌だ

    何も悲しまなくていいのに
    誰も悲しまなくていいのに

    終わらない ずっと続く

2004.9.30


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする