パフォーマーの”もっと私らしく”をお手伝いするフェルデンクライスレッスンシリーズ今月は呼吸のことです。
*********
11月は、先月の胸と腕のつながりをつかって さらに
呼吸の面白さを体感していただきたいと思います。
『呼吸に変化が起こるのは、心情・環境の変化。緊張度。その日の体調に関係する。』
などということは、どなたでもご存知かと思います。
しかし、実際その知識をもって 心身をコントロールしようとしても中々上手く行かない。という方のために呼吸のレッスンシリーズをつくってみました。
①パフォーマンス中に 呼吸が上がる
②息が詰まる
③パフォーマンス力が下がる傾向がある
(体が重くなる 集中力・思考力が低下する)
これらの原因は 一体どこから来ているのか?
共に学べる時間を共有できればと思います。
お楽しみに!
WEEKLY FELDENKRAIS WORKSHOP in KYOTO
フェルデンクライスカフェ京都 主催
~パフォーマーのためのフェルデンクライスワークショップ
~ 自分のからだマップをつくる~
第5回『呼吸のこと』
●内容:
習慣的な動きや姿勢を 呼吸をきっかけに 気づき・発見し パフォーマンスの中で道具となる
からだのボキャブラリーを見直します。
①気持ちと呼吸
②普通呼吸と逆式呼吸
③呼吸と姿勢
④横隔膜のこと(呼吸を動かす)
●対象者
パフォーミングアートに興味のある方(ダンス・演劇・ジャンルを問わず歓迎)
●日程
2009年11月6日、13日、20日、27日 (1回チケット 3000円)
(3回チケット 5000円)
●場所
スタジオダンス ALIVE 烏丸校
□会場 アクセス⇒http://www.dance-alive.com/
●時間
18:00~19:15
●予約・申し込み 不要(直接スタジオに起こしください)
●お問合せ
TEL 0774-77-8487/eMAIL felcafe@mail.goo.ne.jp
******************************
Find your own BODY-HOME.
SENSE,FEEl and MOVE!
feldenkrais cafe,Kyoto
http://blog.goo.ne.jp/felcafe/
*******************************