ダンス以前 》》》

■__/dance izen.

【埼玉県比企郡】馬と暮らし学舎さんの夜の牧場の音楽担当します2023/07/30

2023-07-29 | Performance Info
◉沼と作曲とフィールドレコード
沼へでかけて
田草をとった
音をひろって
唄をうたった

静かに暮れゆく 比企丘陵の西陽に照らされ
飛びかう雲雀の 行き先見守り家路につけば
はるか昔に あなたがくれた 教えと智慧が千年の
記憶をこえて踊りだす
あー踊りだす
風にのってー
踊りだす


馬と暮らし学舎
さんの「夜の牧場🫏」に
今年も音楽担当としてよばれましたよ。
現代曲と民謡、古典をウクレレや沖縄三線でご紹介しながら、
子どもさんと親御さんらもご参加とのことで、
森の音を一緒に奏でたり、
リズム遊びをしたいなぁってスタッフさんらと
話してる。

こもり なつこ
さんあかりさんとゆうすけさんとあれこれ仕込み出しました。ありがたい。

沼の民俗音楽として創作途中の曲も同時進行中❗️
@creativepowergarage101




【長野県】ほっちのロッヂ診療所に交換留藝します。

2021-06-18 | Performance Info
7月からは、
ここに居ます。

東京アーツカウンシルのキャパシティビルディング講座で出会ったほっちのロッヂの唐川さん。

診療所内に文化拠点をつくっている。
唐川さんのnoteは、こちら。

色々と語りたいことは、あるけれど。
続きは、現場いりしてから。

ぜひ、
訪ねにきてよ。

【埼玉県秩父郡】2020年11月22日(日)『おどりに生きる』秩父音頭ライブ開催します♩

2020-09-10 | Performance Info
 
こんにちは。
ダンス以前の小林三悠です。
 
埼玉県は、秩父郡横瀬におります。
埼玉県北部の障害者芸術文化活動普及事業に携わっております。
そこでの始めての企画となります。
ぜひ、お出かけください。
***
秩父は、埼玉県民の心の故郷とよばれているそうです。
秩父には、沢山の地域芸能、歌、舞、劇などが存在します。
今回は、その中でも市民に愛され続ける秩父音頭を取り上げます。
 

令和2年度 障害者芸術文化活動普及 支援事業
南関東・甲信ブロック合同企画展
アートセッションin横瀬~表現のタネたち〜
関連企画のお知らせです。
_____
企画名:おどりに生きる
「おどりに生きる」我らが埼玉県秩父郡横瀬町のあちらこちらに出没し、地域の人たちに秩父音頭を届けます♩
 
▶︎秩父音頭ライブ紹介動画↓
日時:2020年11月22日(日)10時〜16時
会場:Spot 1 AREA898 
   Spot 2 寺坂棚田
   Spot 3 あしがくぼ 道の駅
Spot 4 あしがくぼ笑学校 校庭
*入場無料
_________________________________
令和2年度 障害者芸術文化活動普及 支援事業
南関東・甲信ブロック合同企画展
アートセッションin横瀬〜表現のタネたち〜
____________________________________________
お問い合わせ
社会福祉 昴 ART(s)さいほく事務局
TEL:0493ー81ー4597
mail: arts_saihoku@subaru-swc.com
担当:石平、福田

沖縄三線と舞を楽しめるチケットお譲りします

2020-08-10 | Performance Info
|お譲りします

夏だ、海だ、沖縄三線だ!🤣😉☺️
8月16日越谷DAMに出演します。
観覧チケット🎟3枚手元にございます。

このご時世、出掛よう、出かけない方が良い談義は尽きませんがもし宜しければ充分様々な状況にご配慮いただきおいで下さい^ ^

こんな時だからこそ、
表現文化で世の中を活気づけたし!
思いは暑いが声掛けは中々ハードル高め😵ってのが本音なのよね😅
+++
*会場では可能な限りの対策を講じての実施となります^ ^
*興味のある方DMくださいませ。
*郵送、もしくは森林公園駅南口での手渡し可能です。

演目は、
・かぎゃで風(演舞:小林三悠)
・安里屋ゆんた
・島人ぬ宝
・オジー自慢のオリオンビール🍺
  (埼玉県COVID-19バージョン替え歌しちゃいました🤣)
・てぃんさぐぬ花

等です。

*イベントの詳細は、越谷DAMで検索くださいませ^ ^
















沖縄三線バンド WATTAH 結成記念撮影

2020-07-26 | Performance Info
夏だ、沖縄だ、三線だ!

この度、
沖縄三線バンド WATTAH (ワッター)を結成致しました!

文化芸能を地域ぐるみで継承するウチナーンチュ。ワタシらは、内地の人間でウチナ〜ンチュではないけれど、WATTAH(俺ら)流に唄や三線、舞で沖縄スピリットを届けたい!

そして、いついつまでもそんな表現文化が世界に続くよう願ってる。














4連休の最終日は、
8月16日の越谷DAMにむけて
場当たりへ。

野外練からの楽屋入り→



タカさん
ピースボートのギターリスト
今回、ゲスト出演してくださいます




楽屋でひと息ついたら…

さあさ、そろそろ劇場へ
場当たりの時間です。







今回は、
第二部幕開けを仰せ使いましたよ^ ^
演目は、
・かぎゃで風節
・安里屋ゆんた
・島人ぬ宝
・オジー自慢のオリオンビール
・てぃんさぐぬ花

本番は、
2020年8月16日13時より

皆んなで、
唄と踊りで世界を元気にしよーぜ。
ライブは、youtubeでの配信アリ

Hang Loose!!!





【岐阜県/やながせ倉庫】2019年9月13日20時〜@ビッカフェ

2019-09-05 | Performance Info

3ヶ月間の沖縄今帰仁村滞在を終え、岐阜根尾村に上陸。。。

今日より2週間、古巣のGIDS-Gifu Indie Design Sessions に滞在します!

http://gids.jp/


気軽に遊びに来てね★

岐阜に立ち寄ると言ったら
やながせ商店街のビッカフェさんが「小林さんの今を見たい」ということで企画してくれました。
前回は、GIDSに6ヶ月間滞在していた際に、「根尾村の音風景を運ぶ」というイベントの会場として展示と音風景体験WS、パフォーマンスをさせて頂きました。

 

***
今回は、
沖縄帰りなので沖縄で感じたことを話したり、録音した音を曲にしてパフォーマンスしたいと思います。後半は、岐阜県揖斐川町在住のギタリストのライアンさんとのセッションも考えています。

 

 

 

 

■特別メニューとして
さんぴん茶と今帰仁村でつくられている黒糖をお出しします。うまいよ=
沖縄にいったことのない人も沖縄大好きな人も、一緒に沖縄な日を過ごしませんか?

お待ちしていま〜す ♫


【京都/働く音】労働音とフェルデンクライス•アプローチ

2015-12-05 | Performance Info

どうしたら、働くモチベーションを維持できるのだろうか?

誰でも考えたこと、きっとあるはず。

今日は、働く音にそのヒントを得ようと思い、最近実感していることを書いてみた。

 

働く人の奏でる音の美しさに最近、ココロを奪われ採集しています。

最近のお気に入りは、西陣織の機織りの音。

こきみ良く、優雅で、厳しさもある。そして、どことなく悲しさも含まれ。なんとも愛おしい。

機会の機織り機の音しか採集できておらず、是非手織りの音を今後探して行きたいところ。

 

次のお気に入りは、京都市内に巡回するお坊さんの朝のお勤めの音。

3人一組で町の中を歩き回り、ある一定のサイクルに伴って「オーイ」と発声しつづける。3人の発声がカノンのように早朝響き渡る。

遠くから迫ってくる度にゾクゾクと得体の知れない恐怖感と緊迫感、恐いもの見たさで見てはいけない、聞いてはいけないような心持ちで今か今かと我が家の前にやって来るのを待つ時間が何とも言えない。

 

働く時の音に興味を持ち始めたのはいつからか。

思い返すと、フェルデンクライス•レッスンに足を運んでくれた人達の仕事環境に興味を持ち始めたことがきっかけだろう。働く糧は、人それぞれライフスタイルや人生のステージによって変容することがわかった。時には、働くことに対して何をモチベーションに動いてよいか見失うこともある。が、一緒にどうにか機嫌良くからだをつくるにはどうしたらよいかと生徒さん達のために考え始めた。

働くために必要な身体の機能や動きは、そう複雑ではないことが分かって来た。提案可能な基礎は、たったの6つで後はそのバリエーションである。ただ、後は繰り返しが多く事務的に、機械的になりがちな作業をどうカラダとシコウが飽きずにやり続ける発想力をとりいれるかが、ポイントになってきた。

そこには、身体性や体力づくりに目を向けるよりも音楽性を作業に追加することが最良の術ではないかと、考えている。効率性をあげるためにそろって来た単調なリズムを転調したり、調べを変えてみる。そうすることで、意識もカラダの使いに変化が自ずと生まれてくる。こういったことを自覚的にできないだろうか。

効率性を強いられた作業には、効率性を求めたからこそできあがる特徴的な調べがあるように思える。それぞれの調べを自覚した上で、序破急のように作業の音を変えてみてはどうか。そんなことを実験して見ている。すべては、遊びモードで働く(人が動く)環境を創造し、提供するため。

そんな境地(モード)で働き方を提案できれば嬉しいなー。

当たり前のことかもしれないが、身体性と音楽性の相互関係の興味深さを実感している。みなさんも京都の働く音でダンスしてみませんかー?

 

働く音

/稽古フェロー募集

  

場所:左京西部市民いきいき活動センター(会議室1、2、3いずれか)

〒606-8201 京都市左京区田中玄京町149

日程:12月7、9,10、11日 10−13時

 

•見学自由(入退場自由/予約不要)

•稽古参加(予約不要/遅刻遠慮願います)

10:15ー12:45/途中入退場ご遠慮頂けると助かります。

メモ1)大量の汗をかきます。着替えの稽古着と飲み物をお持ち下さい。

メモ2)採集した音源で構成したダンス作品「How we aware...what we know.」 ~気づきの系譜~12月20日(静岡)、23日(京都)の作品発表予定に向けて音源をつくりました。後半にこれにて、即興で躍ってみたい方大歓迎です。

メモ3)働く音が響くカラダの部位を丁寧に探索し、どのような動きや心持ちになるかを探索、実験する時間になれば嬉しいです。

 ●稽古風景/参考(一部)

https://www.youtube.com/watch?v=jqr2lz7fZoU

 

□___/ダンス以前企画

 

 

 

 

 


Check this choreography out!! Third Beijing International Ballet and Choreography Competition

2015-09-15 | Performance Info

I share this Dancefloor 's video clip here with you guys!!!

How many Awareness Through Movement lessons do you see in these moves?

 

「When body becomes liquid」

Opening Ceremony of the Choreography Competition Third Beijing International Ballet and Choreography Competition 2015.7.13

Tao Dance Theater 2015 《现在 . 舞》 / Now . Dance