各駅停車全国歴史散歩は、各県で一冊になっていて各駅にまつわる歴史が紹介されています。
新潟県版は1981年に購入して読みました。河出書房新社編です。
久しぶりに本棚より取り出してページをめくって見ると…
「機雷爆破で63名が爆死」と言う所に目が行きました。
戦後間もない昭和24年3月30日に海岸に打ち上げられた機雷が爆発して63名の方が死亡…
大人の犠牲者は4名で59名がまだ幼気な子供たちでした。
大人達は仕事に出て留守が多く折しも春休み中の子供たちが多く犠牲に…
子供たちは大人の退避命令にも耳を貸さず近くで見物していたようです。
バラバラの手足が砂原に散乱し地獄絵図と化したと有ります。
又この地区は江戸時代中期の高田大地震の際、の裏山が幅600mに渡って大崩壊
800余人の民は逃げる間も無くほとんど方が犠牲になったらしい。
今で言う深層崩壊が起きたのだと思います。
見出し部分に「受難の名立小泊」と有りますがいずれの出来事も今まで知らなかった。
新潟県版は1981年に購入して読みました。河出書房新社編です。
久しぶりに本棚より取り出してページをめくって見ると…
「機雷爆破で63名が爆死」と言う所に目が行きました。
戦後間もない昭和24年3月30日に海岸に打ち上げられた機雷が爆発して63名の方が死亡…
大人の犠牲者は4名で59名がまだ幼気な子供たちでした。
大人達は仕事に出て留守が多く折しも春休み中の子供たちが多く犠牲に…
子供たちは大人の退避命令にも耳を貸さず近くで見物していたようです。
バラバラの手足が砂原に散乱し地獄絵図と化したと有ります。
又この地区は江戸時代中期の高田大地震の際、の裏山が幅600mに渡って大崩壊
800余人の民は逃げる間も無くほとんど方が犠牲になったらしい。
今で言う深層崩壊が起きたのだと思います。
見出し部分に「受難の名立小泊」と有りますがいずれの出来事も今まで知らなかった。