ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

11月電気使用量【82kWh】になりました。 (ロッキーの節電大作戦)

2013-11-23 17:35:47 | 脱原発は節電から
11月度の検針が有りました。
10月10日~11月12日までの34日間分です。
【82kWh】となり11月としては1983年に統計を取り始めてから「過去最低」になりました。
昨年対比17%減です。(昨年は32日間で93kWhでした。)

「脱原発」開始前の2010年と比較しますと
2010年11月=350kWh
2013年11月=82kWh
節電率は約【76%】です。 (^^)/



※ 関連記事 2013年6月13日(「電気使用量 過去最低!」を記録 (^^)/ )
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/4b438aae8666ea3fa914f7f801db390d
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 過ちて改めざる是を過ちと言う 】 (ロッキーの節電大作戦 )

2013-11-15 10:24:27 | 脱原発は節電から
元総理大臣の小泉純一郎氏の「脱原発」発言が注目を集めています。

発言されている内容は特に目新しくは有りませんが、原発を推進して見えた人の「脱原発」発言ですから注目を集めます。
総理時代には「原発のコストが安い」との報告を信じていたそうで、勉強不足?の様な気もしますが…

原発事故前は小泉さんばかりじゃ無く、ほとんどの人がそう思わされていました。
「日本の原発は安全で安いと…」

現役を引退されてるから出来る発言かも知れませんが、過ちに気がつかれたのは歓迎すべきことです。
色々と思惑も有るかと思いますが、今後の言動に注目です。

それにしても…
発電には「危険で稼働率が低くい高コストの原発」は必要としませんし、
「原子爆弾」材料の【プルトニューム】は十分すぎるほど保有しています。
稼働目処の立たない「六ヶ所村再処理工場」も必要無いと思いますが…
【過ちて改めざる是を過ちと言う】は、安倍晋三首相に送ります。


※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 外気温度マイナスに この秋「1番!」の冷え込みです。】 (ロッキーの節電大作戦 番外編)

2013-11-14 10:32:16 | 日記
トップ写真は、起床時6時30分の外気温です。
今朝はマイナスとなりこの秋一番!の冷え込みです。
室内温度も17度を切ってきました。


昨年は10月30日から「暖房」を入れましたが、今年は11月7日より使用しています。
ファンヒーターを使用中でしたが本日より真打ちの登場です。

関連記事 2012年2月29日(遠赤外線効果!最近の石油ストーブにびっくり!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/173d68c9b7ab4e75fea50398502a13ea

ファンヒーターはしばらくお休み


下のグラフは、ここ2年間の「起床時」の外気温、室内気温、室内湿度、電気使用量です。

※電気使用量の、明日以降は予定が入っています。


※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。


※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 外気温はマイナスなのに 】 建て替え大作戦 (ロッキーの節電大作戦 番外編 №046)

2013-11-03 04:55:14 | 立て替え大作戦
写真は一月下旬、AM7時のダイニング室内温度と室外温度です。
外はマイナス3.8度なのに、室内は15.0度です。

以前の家は4~5度で床が冷たくて、素足で歩くのは大変でしたが随分違います。
寒い日も玄関を入ると快適温度で、それが二階の奥の部屋まで続きます。

この家に住みだしてからは、各部屋のドアーを閉める習慣が無くなりいつも開けっ放しです。
暖房は石油ファンヒーターが主で、リビングに有る一台で家全体が暖まる様な感じです。

以前の家では電気ごたつや電気カーペットは、冬の暖房器具として必需品でしたが使用しなくなりました。
記事内容は2006年当時のもので私感が入っています。


※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
 2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。



※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 結露の無い生活 】 建て替え大作戦 (ロッキーの節電大作戦 番外編 №045)

2013-11-02 04:32:03 | 立て替え大作戦
以前の家は石油ファンヒーターで暖房をすると、壁やガラスに結露するのが当たり前でしたが、この家ではそれが有りません。
24時間換気をしているせいか、室内の湿度は50%台でした。
どこかに結露がないか探しましたら、二階の一番奥の部屋の窓ガラスの下の方に少しだけ有りました。

一度加湿器を使用して加湿したら、盛大に結露しましたのでそれ以来積極的な加湿は控えています。
エアコンと違って、灯油やガスの燃焼で水蒸気が出るのでそれで加湿されているようです。

記事内容は2006年当時のもので私感が入っています。


※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
 2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。



※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーターオーブンレンジに更新 【鯛の塩焼き 焼き芋 蒸し菓子に挑戦】 (ロッキーの節電大作戦)

2013-11-01 13:10:51 | 脱原発は節電から
ウオーターオーブンレンジで温め以外の機能を使用しました。
鯛の塩焼き
お魚はいつもガスレンジを使用するのですが、鯛が大きすぎて入らないので「ウオーターオーブンレンジ」で焼きました。
初めてにしては結構うまく焼け、美味しくいただきました。


焼き芋
安納芋を試しました。
素材の良さもありましょうが、石焼いも風に美味しく焼けました。


蒸し菓子
カボチャ入り蒸し菓子です。家族に好評でした。


2013年7月17日 記
15年間使用した電子レンジが故障したので買い換えました。
ずいぶん前から世間では当たり前の「ウオーターオーブンレンジ」です。
新製品が発売され旧型が安値で出ていましたので旧型の導入です。
料理のレパートリーが増えることに期待。
待機電力は「ゼロ」の優れ物のようです。


※ 関連記事 2013年6月20日(待機電力カット リモコン機器の巻)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/771bdcdf14b4cffbd4e4a5e86bcae0eb


※ 関連記事 2012年1月8日(バカにならない「待機電力」カット)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/906a2faf924b93150365709d89ebcae0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 100,000年後の安全 】 数年掛けて検証の記事には吹き出した。 (ロッキーの節電大作戦)

2013-11-01 09:10:49 | 脱原発は節電から
2013年11月1日 記
10月29日の中日新聞に「高レベル放射性廃棄物の最終処分場」研究の記事がありました。

北海道の「幌延深地層処分研究センター」で高レベル廃棄物に見立てた、
「100度に熱した容器」を埋めて容器内に浸水しないか数年掛けて調べるそうです。
たった数年の確認とは、思わず吹き出してしまいました。

幌延は炭鉱の町だったので、処分研究用の穴を掘ればメタンガスも吹き出すようです。
岐阜県瑞浪市にも同じような施設があります。
先日、内部の様子を報道していましたが湧き水が多かった。


2013年10月11日 記
フィンランドのオンカロに最終処分場が建設中です。
使用済み原発燃料の放射性廃棄物を10万年間隔離する施設です。
35年で1世代とすると、2,500世代です。
雲孫の雲孫くらいではとても足りません。

日本列島の10万年後はともかく、10万年前はどうだったのでしょうか?
難しい問題のようですが、子供が小学生の頃に読んだ漫画の本に回答がありました。
10万年前だと旧石器時代です。
たった2万年前でも大陸と陸続きです。現在の形になったのが石器時代の頃です。
とても日本には10万年も安定した地層は有りません。


☆私設原子力情報室より
【2万年前の日本列島 10万年後の日本列島】
http://nucleus.asablo.jp/blog/2012/11/07/6626573#tb7204212

【かつて最終処分場があった】
http://nucleus.asablo.jp/blog/2014/02/16/7224473

※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 寒くないお風呂 】 建て替え大作戦 (ロッキーの節電大作戦 番外編 №044)

2013-11-01 04:25:14 | 立て替え大作戦
冬の一番風呂は、バスルームが冷え切っていて以前は嫌なものでした。
風呂上がり後も暖房して居る部屋以外は寒いので、湯冷めをして風邪を引くのを防止するために、我が家ではお風呂は就寝前に入るのが習慣でした。
現在は一番風呂でも寒く無くお湯もほとんど冷めないので、夕方お湯を張り家族がそれぞれの都合に合わせて入っています。

記事内容は2006年当時のもので私感が入っています。


※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
 2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。

※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする