2013年9月19日、記
現有のビデオカメラはテープ式で15年前に購入した物です。
重量は3.4㎏有り重いのですが肩乗式で安定感があります。
気に入っているのでまだ使用したいのですが時代遅れでハイビジョンには対応していません。
スポンジ部分やプラスチック部分の劣化が有り、ぼろぼろとはがれ落ちています。
そこで一念発起この度更新を致しました。
液晶パネルが大きく各種の設定も思ったより簡単です。
WiーFiを使用しての機能も有りどこまで使い切れるか疑問ですが
少し使用した感想です。
フォーカスの精度が著しく向上しています。
以前の機種はフォーカスが迷ったり、ズームするとずれてしまい困ったものですがそれがありません。
また画面タッチでフォーカスを合わせられるのも重宝しています。
手ぶれ補正は手持ちなので、肩乗せ式の前機種に分がありそうです。
15年の歳月を感じる高機能ですが、驚きはこれだけの機能を詰め込みながらのコストパフォーマンスの高さです。
写真は新旧のカメラです。
2022年5月20日、記
久しぶりのビデオカメラ購入から10年近く経ちました。
購入から5~6年したころより勝手にズームバックするようになって居て最近その症状が酷く成りました。
この度メーカーに修理依頼したら修理受付終了まで1ヶ月でした。
早速ズーム関係の部品を交換したら以前のように快適に使用出来るように成りました。
修理代金は¥27,714(税込)でした。
※引取修理サービスご利用料金¥2,750(税込)を含みます。
2024年11月06日、記
購入したビデオカメラで忘れていたのがあるので書き込みです。
1988年に購入したEDベーターのカメラEDC-50です。
それまでのノーマルベーターと比べると圧倒的な画質に驚いたものです。
写真、現行使用中のビデオカメラと並べると随分と立派です。
重さもバッテリーとテープを含むと10kg有りましたがそんな重さを感じないで撮影して歩きました。
途中8mmビデオやデジタルビデオへの買い換え誘惑も有りましたが10年間使い続けました。
※ 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
※2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
現有のビデオカメラはテープ式で15年前に購入した物です。
重量は3.4㎏有り重いのですが肩乗式で安定感があります。
気に入っているのでまだ使用したいのですが時代遅れでハイビジョンには対応していません。
スポンジ部分やプラスチック部分の劣化が有り、ぼろぼろとはがれ落ちています。
そこで一念発起この度更新を致しました。
液晶パネルが大きく各種の設定も思ったより簡単です。
WiーFiを使用しての機能も有りどこまで使い切れるか疑問ですが
少し使用した感想です。
フォーカスの精度が著しく向上しています。
以前の機種はフォーカスが迷ったり、ズームするとずれてしまい困ったものですがそれがありません。
また画面タッチでフォーカスを合わせられるのも重宝しています。
手ぶれ補正は手持ちなので、肩乗せ式の前機種に分がありそうです。
15年の歳月を感じる高機能ですが、驚きはこれだけの機能を詰め込みながらのコストパフォーマンスの高さです。
写真は新旧のカメラです。
2022年5月20日、記
久しぶりのビデオカメラ購入から10年近く経ちました。
購入から5~6年したころより勝手にズームバックするようになって居て最近その症状が酷く成りました。
この度メーカーに修理依頼したら修理受付終了まで1ヶ月でした。
早速ズーム関係の部品を交換したら以前のように快適に使用出来るように成りました。
修理代金は¥27,714(税込)でした。
※引取修理サービスご利用料金¥2,750(税込)を含みます。
2024年11月06日、記
購入したビデオカメラで忘れていたのがあるので書き込みです。
1988年に購入したEDベーターのカメラEDC-50です。
それまでのノーマルベーターと比べると圧倒的な画質に驚いたものです。
写真、現行使用中のビデオカメラと並べると随分と立派です。
重さもバッテリーとテープを含むと10kg有りましたがそんな重さを感じないで撮影して歩きました。
途中8mmビデオやデジタルビデオへの買い換え誘惑も有りましたが10年間使い続けました。
※ 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
※2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
必要な電気は使用!
ムダな電気は使用しない!
節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa