ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

水漏れ感知器の移設(ロッキーの節電大作戦)

2017-08-27 10:21:04 | 立て替え大作戦
 建て替えたときに縁の下の水漏れが気になったので床下に2台設置していました。
設置後かれこれ10年になりますが今回取り出してみました。
水漏れ関知の電極部に手を当てるとピーピーと鳴り健在でした。
電源は9Vの006P乾電池を使用していますが電圧は7.7Vに低下していました。

乾電池の「使用推奨期限」は、とうの昔に切れていますが動作する事に驚きです。

消費電流を見てみますと2.3μAと非常に少ないです。

電池の残量が少なくなるとお知らせの「ピー音」が鳴るはずなのですが…
そこでどれ位の電圧まで低下するとお知らせ音が出るのか確認してみました。
結構低い5.5Vで電圧低下お知らせ音が鳴りだしました。

早速、新しい電池を購入…タイ製のようです。

今年の初めに洗面台で水漏れがあったので同じジョイントを使用しているキッチンの所に設置しました。


もう1台は古い電池を外したときに電池のリード線が切れてしまいました。
切れた線を良く見ると7本有るヨリ線の一本だけで持っていたようです。
写真では分かりにくいかも知れませんが他のヨリ線は被服を剥く時に切れていたようです。

状態の悪いワイヤーストリッパーで被服を剥いだのでしょう。
こうなるとその他の部分も心配では有りますが可動部分で無いので良しとします。
久しぶりに半田ごてを出して来て、丁寧に被服を剥ぎハンダ付けです。
こちらの感知器は又床下に再セットしました。

※関連記事
#洗面台から水漏れが!(ロッキーの節電大作戦 番外編)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/f54e0a1a08cf76eb4322af8efdbaab02
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人にも出来た!「滅失登記」(ロッキーの節電大作戦)

2017-08-17 22:00:49 | 立て替え大作戦
建て替え時に古い家を解体しましたが、建物の滅失登記が必要でした。
建築会社に頼むと3万円位が必要と言われたので自身で行いました。
法務局へ出向き申請書類をもらって来て必要事項を記入、解体業者の証明書を添えて提出致しました。
割と簡単で費用も掛からなかったような?気がします。

それ以来、法務局への申請は自分で行うようにしています。
近くの法務局では専属の相談員を配置して親切に相談に応じてくれます。
法務局を定年退職された方が嘱託で相談員をやって見えるのかなと私は思っています。

今回、所有権の移転登記が必要になりましたので法務局を訪れました。
法務局、所有権移転登記と聞くと難しい様な気がしますが…
相談に行くと、申請様式と記入例のコピーがもらえますのでそれに沿って書類を作成します。
印鑑証明や住民票等、必要書類を添付して提出します。
不足書類が有ればその場で教えてもらえるので後日提出します。
申請から1週間ほどで完了の連絡が来ます。印鑑と身分証明を持って法務局を訪れもらって来ました。
下の写真は今までに行った滅失登記、地目変更、所有権移転登記などの申請記入例。

申請は郵送でも受け付けてもらえます。
申請書を入れた封筒の表面に「不動産登記申請書在中」と記入し書留便で提出します。
返信用の封筒には必要に応じ「本人限定郵便料」や「書留郵便料」の切手を貼り付けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#7月度電気使用量「112kWh」 過去最高の2004年と比べ「82%減」(ロッキーの節電大作戦)

2017-08-03 07:48:03 | 脱原発は節電から
2017年7月の買い電気量は「112kWh」となり、電気料金は3,116円でした。
7月と言っても6月11日から7月10日までの30日間分です。
まだ余り暑くない時期ですので120kWhを下回りました。

我が家は「従量B契約」なので電気料金は120kWhを越えると上がります。
120kWh以下の場合は20.68円/kWhなのですが、
120kWhを越えた分は25.08円/kWhになります。
さらに
300kWhを越えると越えた分の電気料金はさらに上がり27.29円/kWhとなります。

普通、大量に買ったりすれば安くなる物ですが、電気は使うほど高くなります。

各種調整費の詳細は下記です。
燃料調整費 = -464円 原油等の価格低下で2015年6月よりマイナスが続いています。
再エネ賦課金= +296円 使用量が少なければ賦課金も少なくなります。
早割り、等  = -250円 銀行引き落としや中電のカテエネブログに登録すると割り引かれます。
               カテエネクラブに登録すると後50円割引があります。(未登録)

そんなことで今年は昨年より少なくなりましたが、この時期の使用量は天候次第です。
ただし、ムダな電気の使用に気づかなければ、今でも500kWh前後の電気を使用していたでしょう。
いつも感謝しているのですが、電力不足?を宣伝してくれたマスコミや財界の皆さん有り難う。


過去30日分の電気代表示(エアコンのリモコンに付いている)


※関連記事 「待機電力」 グラフにすると一目瞭然!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/cafcd4e9750c683ae1263499282651df

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする