ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

2017年月別「電気使用量」グラフと解説(ロッキーの節電大作戦)

2017-12-30 14:06:41 | 脱原発は節電から
2017年も残りわずかですが今年度の月毎電気使用量グラフと解説です。
12月134kWh(グラフはトップ写真)
2013年の67kWhに比べると丁度2倍ですね。
2005年の549kWhに比べれば大幅な節電ですが…

11月173kWh
今年は早くから寒かったのでエアコン暖房を多く使用したためで今年の最高値です。まだファンヒーターを出すまでも無かったので…

10月103kWh
気候が良かったので昨年より大幅に減少しています。

9月156kWh
早くから涼しくなり昨年より減少しています。

8月169kWh
今年の8月は例年並みの気温で使用量も例年と変わらずです。

7月112kWh
検針日の関係であまり暑くない時期なので少なめです。

6月70kWh
毎年この月はその年の最低を記録します。

5月93kWh
4月に同じく電気使いまくりましたがエアコン使用が無いので少なめです。

4月111kWh
この月は電気使いまくりましたがエアコン使用が無いので少なめです。

3月128kWh
エアコンを暖房に使用しましたので昨年より増えています。

2月161kWh
日中は灯油ストーブ暖房ですが就寝時にエアコンを暖房に使用しましたので昨年より増えています。

1月129kWh
今年はエアコン暖房が少なく昨年対比25%の減少です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#2017年 電気使用量 「1,539kWh/年」 1983年以来5番目に低い数値(ロッキーの節電大作戦)

2017-12-29 14:42:25 | 脱原発は節電から
2017年の電気使用量が確定しました。
結果「1,539kWh/年」となり1983年に統計を取り始めてからの5番目に低い数値です。
昨年の「1,579kWh/年」に対して2.5%減少です。
2014年に過去最低の「830kWh/年」を記録しましたが、その後増加傾向です。
最近は節電ネタも無いのと、空調も24時間使用の日が結構有りました。
それでも過去最高を記録した2005年の「6,489kWh/年」に対して76%減の節電と成っています。
ムダな待機電力等の使用に気づかなければ今でも5,000kWh/年以上の電気を使用していたでしょう。
2005年=6,489kWh/年(過去最高)
2010年=5,248kWh/年(震災前)
2014年=  830kWh/年(過去最低! 2005年対比87%の節電)
2017年=1,539kWh/年(2005年対比76%の節電)

※関連記事
#2014年 電気使用量「830kWh/年」1983年以来の【過去最低】に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa


「待機電力」 グラフにすると一目瞭然!(2015年11月28日)
以前は結構「必要の無い電気」を知らず知らずのうちに使用していました。
ムダな待機電力等の使用に気づけば意識しなくても節電が出来ます。
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/cafcd4e9750c683ae1263499282651df
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Made in Japanです。 安定化電源 №1 (ロッキーの節電大作戦 番外編 )

2017-12-28 09:27:11 | アマチュア無線
2013/10/18 記
アマチュア無線の無線機は大概「13.5ボルト」なので電源を用意する必要が有ります。
また、電子部品製作にもいろんな電圧の電源が必要です。

そこで電圧可変式「0~15V、5A」の安定化電源を製作いたしました。
製作後35年位経ちますが、まだ現役で使用中です。
電圧計と電流計は大型物を使用、当時結構したような気がします。

放熱板は、アルミ板を曲げて作った手製品です。
パワートランジスターを4個も使用の贅沢設計、使用時に発熱ほとんど無し。
※コスト意識が低い、アマチュアの良いところ。
張って有る四角のシールは、温度が上がると色が変わります。


部品配置はお世辞にも良いとは言えない。
ICによる制御になっています。


2017/12/28 記
製作から40年近くも経つとゴム足の劣化が、この度ゴム足だけを交換しました。


※ 関連記事 MADE IN JAPANです。 安定化電源 №2 (ロッキーの節電大作戦 番外編 )
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/95073aacfcea3c86d2c833a8cc9d0d7d


※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田無線研究所 デリカ ハムバンド デイップメーター(ロッキーの節電大作戦 番外編)

2017-12-26 13:02:46 | アマチュア無線
2015/2/10 記
1970年代始めに無線機の製作を思い立ちディップメーターを購入しました。当時12,000円位していたような気がします。
久しぶりに取り出して来て当時を思い出しながら内部を覗いてみました。
こんな段ボール箱に入っています。   コイルが5本付属していました。
          
内部はこんな感じです。      発信菅は6AK5です。
          
電源を入れてみました。
6AK5のヒーターと変調用のネオン管が点灯しています。

測定コイルに同調すると大きく針が振れ頼もしい機器でした。
最近は無線機器の製作も行わないのでたまに眺めて楽しんでいします。
三田無線を検索してみましたら廃業されているようです。
ハムと自作派の減少で仕方ないことですが残念ですね。

2017/12/26 記
この度、久しぶりに使用しようと出して来ました。

綾小路きみまろさんじゃないけど使わなくなって「あれから40年」です。
コイルの端子が錆びてひどい状態でした。右の一本は少し磨いた物。

サビ落としをしてみましたが以前はこんなに奇麗だったのですね。

コンデンサーの液漏れが心配なので内部を開けて見ましたが取りあえずOK?のようです。

この機器はヒューズが入っていません。劣化不良でアクシデントも心配なのでヒューズを追加しました。
   


※節電が進み 2014年度 電気使用量 1983年以来の過去最低に!
 暑さ寒さを我慢しない!
 必要な電気は使用!
 ムダな電気は使用しない!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする