![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/e4045c9ad1e33afef9ac81a1c0669b31.jpg)
仕事を何とか昼過ぎに終え、14時に田原本を出ました。
目指すは今年最後となる大台ケ原です。
途中、吉野の焼肉屋さん「馬酔木」で遅い昼食をいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/6acbc9f79c0f65da58510fd0a1ac1d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/b20e88c789bdf936cd2f267c7f2d4f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/01dc85532cc122d0cb5efc82786458f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/6acbc9f79c0f65da58510fd0a1ac1d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/b20e88c789bdf936cd2f267c7f2d4f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/01dc85532cc122d0cb5efc82786458f3.jpg)
大台ケ原には今夜車中泊、明日12月1日 大台ケ原高原周遊を愉しむ予定です。
大台ケ原ドライブウェイは、2024年12月2日(月)15時から2025年4月18日(金)15時まで、冬期通行止めとなりますので、シーズン最後です。
大台ケ原ドライブウェイは、2024年12月2日(月)15時から2025年4月18日(金)15時まで、冬期通行止めとなりますので、シーズン最後です。
ドライブウェイの上の方の陰になっている部分には雪が残っていました。アイスバーン状態の所もあって、四駆スタッドレスでも結構滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/a922b93e0fbaa0fbc5b6dc3885dddfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/56/9f6221cbf19dc354092253d56f47ba72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/c05ae36bc7626cbc0638e557b3d42ef8.jpg)
今夜は月もなく、絶好の星夜観察日和です。
17時半頃に駐車場に到着したころは、数台しか止まっていなかったのですが、22時現在、10台を超え、寒空の下星を眺めておられる方多い様です。中には、35㎝?クラスのドブソニアン持ち込んでおられる方もおられた様です。夜が明けてから気が付きました。夜に気付いていれば、覗かせてもらったのですが!!ザーンネン!!!
iPhone手持ちで撮った写真です。結構写りますよねぇ。感心します。
半世紀以上前ですが、コダックのTriXフィルムの現像時間延ばしてASA(当時はISOではなかった)3200、6400時に12800なんてやってました。懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/5f6bc90ec5f8e645428cb7a3dbc4f35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/7c7820d788e81541aabfec1a0574859b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/05d3824d90f17d8cfe096313fdd7fff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/4d7c8b116a24211fa6d21bb5b131f97f.jpg)
オリオンにプレアデス、ヒアデス、シリウス、木星などが綺麗です。
My Way