命のカウントダウン2(健康余命747日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

ブランシュたかやまスキー場にワープ

2025-01-11 22:46:46 | キャンピングカー
本日2025年1月11日の発熱外来は来院患者さん5名、インフルエンザA型2名、新型コロナ1名でした。陽性率60%

昨日は来院者9名、インフルエンザA3名、新型コロナ2名でした。陽性率56%


TVなどではインフルエンザ10年来最多の感染と騒いでおりますが、それは
年末の古い情報で、奈良県中部の現場では、インフルエンザは既にピークアウト、新型コロナはじわりじわりとゆっくりですが増えている印象です。

モデルナのリアルタイム情報です。
新型コロナは年末の値を凌駕しそうですよね。
一方インフルエンザは・・・
年末の値のまだ半分程度です。

来週の火曜日(14日)に、厚生労働省は令和 7 年第 1 週(令和 6 年 12 月 30 日から令和 7 年 1 月 5 日まで)分 を発表してくださるそうです。年末年始で報告数はガタンと減少します。TVなどの報道機関は減った減ったと騒ぐのしょうかねぇ。そしてその翌週は増えるに決まっていますから、再び増加、危ないぞ!!などとキャンキャン騒ぐのでしょうかねぇ。皆さまはもう少し先を予想出来ちゃいますよね。モデルナの「新型コロナ・季節性インフルエンザ・RSウイルス リアルタイム流行・疫学情報 」は前日の情報を毎日更新してくれますから、厚生労働省やNIIDよりも一週間から10日先んじた情報で、楽しくなっちゃいますよね!!

閑話休題、仕事を終えてから、ブランシュたかやまスキー場にワープしました。ワープ装置の性能が悪く、瞬間移動ではなく5時間半も掛かってのワープでした。まぁしかし、この移動装置、そのまま宿泊空間にもなってくれるので、鈍くさい欠点には目をつぶりましょう。

先ほどから、例によって車内宴会を楽しんでおります。

外はー10℃以下ですが、車内はFFヒーターでヌクヌクです。
夫婦でキャンピングカーライフを満喫しております。


【歌】島唄 意味付き(歌詞付)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。