ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

名古屋vs横浜「不安」@豊田

2006年05月03日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2006年 JリーグDivision1 第11節>

名古屋1-1横浜@豊田(観衆25,687人)

GOAL:(名)も少しリードの時間を堪能させろ古賀

     (横)マグロン

「どこに日本代表FW?」

玉田&久保の「日本代表FW対決」なんてキャッチになってましたが、お2人ともどこにいたんでしょうか??確か試合前の練習の時はいましたが試合が始まるとどこかへ行ったみたいです。この先ちょっと、、、いやかなり心配です。

 試合前に名古屋シャチ君一家が横浜サポを軽く威嚇に(笑)。確か4人家族だったと思いますがもう1人(匹)はどうしたんでしょう。

 

横浜側ゴール裏の2階最前列で観戦。真下に横浜サポさん達。

サポの歌が良く聞こえ、動作が観れてメチャ楽しい。息子も後半一緒に歌いシャウトしてました。一応ここは何故か名古屋側の席だから控え目にネ。

 

 一方の名古屋サポさん。チームが不振だとどこのサポも大変です。声を中心とした応援は非常にカッコイイと以前から俺は思っている。

試合は語るべきものないかな。両方のサポ観てて楽しかったからいいや。スタジアムも夜になると更にGOODだし。

 

でもね、せっかく傘も開いたのにすぐ追いつかれ引き分けは、やっぱちょっと残念でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs湘南「豊田スタで知った・・」

2006年05月03日 | J.League

15時、ホテルに着き最初に目に飛び込んで来たのがベイの帽子をかぶりマリノスのユニを来た女性!!そうベイも名古屋で対中日3連戦中。この人両方行くのかな??チェックイン後すぐ豊田スタジアムへ向かう。噂とおりの立派な箱ものだ。

 

 とりあえず席を確保した時、携帯に神戸負けのメールが入る。はぁ~あ平塚行かずこっち来たからかな~。TVすら観てないので内容は全く解らないが、これで第1クールは昇格圏内どころか負け越しですよ。

 

にしても、客席は傾斜があり2階ゴール裏でもこの観易さ。こんないいスタジアムがW杯でも使われず、名古屋も年数試合しか使わないなんて勿体無い。

vs湘南試合結果

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶「コメダ珈琲店」@豊田

2006年05月03日 | アウェイの旅

豊田に向け8時に家を出発。名神高速は吹田から関が原まで断続的に渋滞。豊田に着いたのは14時(6時間もかかった)。この後もっと渋滞した様なのでこれでも早めに出て正解。ホテルのチェックインまで時間があるので、名古屋在住経験者からの「コメダのシモノワールを食べよ」との指令を遂行する。

 

この「コメダ珈琲店」は、愛知県を中心に250店以上のあるがホームページがないという謎のチェーン店。同店のファンにより調査が進められているが正確な店舗数は依然不明な様だ。そしてこれが「シモノワール」、パイとホットケーキを合体させた様な温かい生地の上にソフトクリームがてんこ盛。そこにメイプルシロップをかけ食すのだが・・・。美味い!?とういわけではないが別にマズくもない。なんか不思議な食べ物。

何かと量が多いここいらの喫茶店ですが、コーヒーシェークも飲みきれかったよ。

「お腹ゴロゴロになっちゃうよ~」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする