忙しい事に翌々日は次女の孫の初めての学芸会です。
私達の小さい頃の学芸会は全校生徒が参加して行いました・・しかし驚いた事に今の発表会は全校生徒が多い為
学年シフト制で小1の孫は(AM8:40分からの発表です!) 時代は変わりました・・
その日は長女の新築の引越しです・・忙しくしていますので、親心で昼食を炊き込みご飯のおにぎりを用意していましたので、学芸会には時間が遅れてしまいました。
それでも2回目は観覧出来ると思い急いで行きました。
学校に近付くと中から音楽が聞こえてきます・・玄関から入ると父兄たちが並んでいます? 体育館の扉は閉まっています。
私は後列に並び開くのを待ち、漸く扉が開きましたので入ってゆきますと、体育館から戻る娘にバッタリと会いました。
娘が云う事にふて腐れた顔で(もう終わりました!) と云う事で何が何だか分かりません?
後で理解しましたが、時代が変われば学芸会の進行も変わり、何かむなしい気持ちでAM9:30早めの帰宅です。