人生回顧録及び雑記

84歳・記憶の定かの内に日記風に書きとめておきたい。
また日頃勝手に感じた事を記載したい。

家庭菜園の仲間たち!!

2023-11-30 | 家庭菜園

菜園を始めてから約9年経過しました・・

妻が若年認知症でしたので、私は土いじりをさせてはと思い始めましたが、妻は全く無関心でした・・

それでも畑を健康の為に続けて来ました・・妻は亡くなりましたが畑の所有者のご主人が亡くなり私に安価に譲って頂きました。コロナ化の中での出来事でした。

この菜園は分譲菜園で、いろいろな人が畑を楽しく耕しています・・

中でも一番奥のご主人と仲良くなり、時々お話しする機会があります。

その方は札幌市内のマンションに住まわれていますが、殆ど毎日畑の小屋に来て楽しく遊んで帰ります。

畑作業は殆どしてなく、小屋を建てていろいろな機械いじりや、カブトムシ造りを楽しんでいます・・

少し変わった人ですが、話によると自宅にはテレビかが無いそうです・・15年たつそうです!!

今時テレビの無い生活を送っている事に驚きと・・新鮮さを感じます。

ご高齢ではありますが、少年の様な気持ちで遊びに来ています。

コメント

今年庭の仕事は全て終わりました・・

2023-11-30 | 家庭菜園

長年この仕事をしてきましたが、依頼されるお客様も高齢となり段々と少なくなってきました。

私には負担も少なくなり喜ばしい事と考えております。

しかし仕事内容に理解があるお客様が、160戸の大型マンションの全ての庭の仕事を紹介頂きました。

お客様は私に仕事は適当に・・との話がありますが?適当な仕事はできません?

庭の前を毎日通るお客様は良く見ています・・

今年は体調も順調で作業ははかどり、良い年末を迎えそうです・・健康が第一です!!

コメント