ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

すきまdeおけいこ

2008-02-16 | 未来に向けて

(繊研新聞より)

今の20代~30代の女性の9割りは、デートより残業を選ぶそうです。

今の時代は、結婚しても共働きしなくてはいけない。ならば仕事も手を抜くわけにはいかないと!!!

お昼休みの有効活用で、東京丸の内オフィスから次々と、「ボディーズ丸の内スタジオ」のトレーニングに通う女性たち!

お昼時間を使って、カラフルなスポーツウエアに着替えた彼女たちはトレーニングマシンを使って身体を鍛えています。

30分経つ頃には、「お疲れ様でーす」と、また制服に着替えてオフィスに戻ります。

お昼ご飯は?ソイジョイ一本で済ませてしまう...(-_-;)

たった一時間のお昼休みも活き活きとやりたいことをやる。

英会話に、エステに、ヨガに、和太鼓と...人それぞれ好奇心旺盛な女性たち!

仕事にエステに友達との付き合いに、一日はたったの24時間有効活用するワザですね!?

一般に女性は気持ちの切り替えがうまい!そうです。(本当かなぁ)

未婚女性のパワフルなこと(感心)

お昼の時間だけでなく、朝の出勤前の時間も習い事にやりくりしているそうです。

すきまdeお稽古に励む女性たちの割合は、一割にも上るそうです(゜~゜)。。。

時代は変わった...(深)

今は男性に依存して生きる女性よりも、自立している女性の方が魅力的だったり...これって夫婦間でも言えること?

それには、女性が活躍できる職場が必要不可欠ですね

我社の販売スタッフ(FA)も毎日楽しくやりがいたっぷり。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

コミュニケーションも...ラポール(お互いの信頼関係)が重要ですね。

ANNALUNA PROUDOF

実は私が「デジカメで撮っていい?」とスタッフに聞いたところ...

正面からの写真は、ダメェ!ということで横からさり気なく撮ってみました。(^o^)/

ここで一息、雑談

裏の○○○店のスタッフたちは「オバケ屋敷」で、となりの○○○店のスタッフたちは「妖怪の館」じゃあうちは?

「三匹の子豚」と言うことで...(*゜∀゜*)そうしましたら、「三匹の子豚って可愛すぎない?」と言われてしまいました(笑)(爆)

こんな楽しい職場ですからストレスは溜まりません。

それよりも楽しすぎて、うっかりミス、ヒュウーマンエラーに気を付けなければ...

ミスを未然に防ぐ対策をスタッフ皆で考えよう!と今日も提案したばかり!

もしかして、緊張感が足りないのかな?プロ意識が少ないのかも知れませんんね。

怒っても、優しくても、私自身も自分に甘く、人にも甘く...どちらも加減が難しい...

そうですね。自分を責めないで、人も責めないで、お客様の喜ぶ(^o^)顔をたくさん見るために(゜ 0 ゜)

そのための目標設定の見直ししてみます。

   ミラニーズ柄、今年のトレンド!

  PROUDOFのチュニック!

ではまた次回お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする