野口嘉則さんのメルマガより
一部抜粋
(1)祈る
心には偉大な力があります。
心で強く認めたこと、心でありありとイメージしたことは、
現実化しやすくなるのです。
被災地に食糧や物資がどんどん届いているイメージ、
東日本が復興し繁栄しているイメージ、など
「こうあってほしい」と思う状態をありありとイメージし、
それが実現しつつあることに感謝の祈りを捧げます。
ある知人は、イメージの中で、原発に対して、
「今までたくさんの電力を提供してくれてありがとう」と伝え、
原発が静かに休む姿を想像したそうです。
(2)目の前の人に親切にする
いま目の前にいる人に対して、親切にします。
やさしい言葉をかけたり、笑顔で接したり、
惜しまず愛を出すのです。
人の心は深いところでつながっていますから、
あなたが、あなたのいる場所で発した愛は、
深いところで被災地の人々にも届いています。
もちろん、募金や献血や節電・節水など、
できることは小さなことでもやっていきたいですね。
(野口嘉則さんからのメルマガより)
館内は省エネ!暖房効いて無い…一階は、寒過ぎるぅぅぅ(T_T)
館内とは言え、余りの寒さに冬スタイルですみません。<m(__)m>
そこで、早速イメージして、心はポカポカと春をイメージして明るくパステルカラーで (*^^)v
フラワープリント可愛い!
ポジティブに!前進あるのみ(*^^)v
お陰さまで、ディスプレー効果あり! ストール売れましたぁ(^-^)
ありがとうございました。
それでは、またね。