しあわせって…
自分が幸せだなぁ~と感じること。
他人から見てあの人は幸せだなぁ~と思うこと。
自分が感じる幸せ感と、他人が認める幸せ感と両方の見方が一致した時…
本当に幸せだね!と言えるんじゃないか?と松下幸之助さんが言っていた。
幸せの物差しは、感じる心。
一番は、好きな人に愛されてるという実感を感じられること。
二番は、好きな人を好きだと言える素直な心があること。
三番は、人を羨ましいと思わない、人の幸せを良かったね!って言える心。
愛することと愛されることが同時じゃないと、深い愛を感じることは出来ないような気がする…
長年連れ添った夫婦(長年一緒じゃなくても…)
夫婦や家族が一緒にいることを当たり前と感じて、お互いに感謝しあえる関係だったら争い事は起きないだろうな(#^.^#)
生きていく上で、多くもなく少なくもない生活するのに足りるくらいのお金があって…
それを有難いと感じられる心があれば、幸せってたくさん感じることが出来るような気がする。
たとえば物欲、食欲、性欲の三大欲があるから、手に入った時の喜びを感じられる。
死ぬまで欲張り過ぎない欲を持ち続けて生きたい(*^_^*)
小さな幸せも大きな幸せもたくさん味わいたいと思ったとしても
そんな欲張った幸せな感覚は、実はお金が掛からない。
それは、心が感じて幸せだって思えればいいことだから(#^.^#)
心が感じればいいことだから!
そんな風に素直に幸せだと感じられる自分でいたいと思った(#^.^#)
それではまたね(^_-)-☆