Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

お手紙付きのクラシックカメラ。。

2023年05月24日 | 日記

約一か月前、

ある、お店のカメラ中古ショーケースで見つけたカメラ…

Fujica 35-ML。。1958製のカメラ。。

この時代のレンジファインダーカメラが僕は特に好きで。。

世界に挑戦してきた作り手の気合を感じる。。

前年の1957年にフジフィルムカメラが

初の35mm型カメラとして、Fujica 35-Mが発売。

1958年にライトバリュー方式として出たのがMLだ。

また同年、ベルギー万博では銀メダルを受賞した。

そんなスタイリッシュでユニークなカメラだ。。

ガラス越しに…ケース付き 1.750円…?

… 現状渡し、ジャンク扱いと、、

数年前のカメラ雑誌を思い出した。

店員を呼んで、、

触らして貰った。。

色々動かしてみたが‥ 普通に動く‥ ?

この値段なら、、と。。

家に持って帰った。

色々綺麗にしながら、小さなフードケースがあったことに気づいた…

何とも言えないレトロなフジのマーク付きのフードと一緒にお手紙?を発見。。

フジカサービスセンターからの未修理返却の連絡。

そう、50年5月13日と…

何か、胸が熱くなった。。

前のオーナーが、長年の年月と思い出をこのカメラと一緒に過ごしたのだろう‥

そして、まだまだ一緒に居たかったのだろうと…


フィルムを入れてみないと判らなかった事‥

原因は、フィルムの巻き取り時の、

スプールとスプロケット回転スピードの不具合、、

いつものカメラ屋さんで修理を聞いてみた。

基本オーバーホールと交換部品が必要であれば職人が作ることになると‥

多分3万~5万…いや7〜8万…と、、

どうしてもこのカメラの絵が見てみたいと思い、、

数日前、ようやく完動品の同機種を見つけた。


明日、届く予定だ‥


さて、、週末の天気は?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰していますが、元気です (noko)
2023-05-24 02:25:20
chaprin55  こんばんは!
もう~~~スゴイ!
ドラマですね!
chaprin55さんのことだから、また、素晴らしい画像を見せていただけると楽しみにしています。
プレッシャーかけました?
返信する
Unknown (chaprin55)
2023-05-24 07:29:10
nokoさん、おはようございます。
そう、この劇的に進化して行ったカメラ界の中で、どうして前オーナーはこの時期に直して使いたかったのかを思うと‥さて、どんな絵が撮れるのか?楽しみですよ。。
返信する
Unknown (azm)
2023-05-24 07:54:10
おはようございます。
手書きのお手紙に時代を感じるとともに、今ではすっかり手書きはなくなってしまったなぁと改めて思いました。それに万年筆で丁寧に書かれて達筆です。
ぜひフィルムを入れて撮ってください^_^
返信する
Unknown (chaprin55)
2023-05-24 20:57:16
azmさん、ありがとうございます。
心が通い合う時代だと思いますね。。
今はサポート期間とかカッコよく言ってますが、、僕には切り捨てる様にしか聞こえません… (~_~;)
この「部品を使い果たした‥」との説明が、心に染みました。。本当にいい時代だったと思います。。
返信する

コメントを投稿