Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

世界最小サイズ、フィルム一眼カメラ。。PENTAX ME

2023年07月07日 | 日記

前回の記事、minolta A.2。。

その試写の帰り道、月に2度前後立ち寄る

大手カメラ店のジャンクコーナーを覗いてみた。。

お~っ、小さいな小さな一眼レフ 、、

OM-1?と思ったら… PENTAX ME。。

ME?…

正直、1970年代以降のフィルム一眼レフには興味を感じない、、

そんなわけで… PENTAXのKマウント以降のカメラ…

MEのことは全く知らなかった‥

ジャンクケースの中のMEを見ながらスマホで検索してみた。

1972年、オリンパスのOM-1が世界最小一眼レフとして大ヒット。。

機械式を、その小柄なボディーで作り上げたのだから凄いカメラだった‥

とは言っても、自分的にはまだ触ったこともないのだが( ̄▽ ̄;)

そこに後発ながらペンタックスは1976年、世界最小一眼レフを塗り替えた。。

それがMシリーズ。。

発売されたのはMXとMEの2機種、

MXは、OM-1と同じく機械式フルマニュアル一眼レフカメラ。

MEは、シャッタースピードダイヤルを持たない

レンズの絞りを決めてしまえばオートでシャッタースピードが設定される

絞り優先電子シャッターカメラだ。。

さらに言えば、MXは横走り布幕フォーカルプレーンシャッターに対し

MEは縦走り金属シャッターが使われているので、MXより横幅が短く作られた!

世界最小という意味であればMEが世界最小となるのであろうか‥?

値段‥?

このカメラ店には、ジャンクカメラ、、

価格を縦に3つの棚に分かれている。

一番上が1.980円、真ん中が990円、一番下が550円

MEは一番上。。 

女性店員に鍵を開けてもらい、

触らして貰った。。

こんな小さいのに‥ ずっしりとした重量感。

そして、pentax最後と言われる真鍮ボディーの金属感。。

(これ以降のMシリーズはプラボディーになったとの事‥)

#1964年、世界で400万台以上売り上げたと言われる

ペンタックスのベストセラー SP と並べてみた。

SP自体もその当時の各メーカーの一眼レフと比べてもSPは小柄だったと思うが、

MEは‥ いや、小さい。。

#同時期の1975年 ピッカリコニカと並べてみた。

コンパクトフィルムカメラと並べても

同じような大きさだ… これは‥凄いと思う。。

ファインダーは、予想以上に広く感じる。

当然、電池は生きていないだろう‥  露出計は動かない、、

シャッターを切る。。

緊急シャッターのように、1/100の機械式シャッターで小気味よく切れた。。

巻き上げレバーは、、これは最高レベルのフィーリングだ。。

電池蓋は?

びっちりとセロテープで塞がれている‥

ここから先は‥ 買ってからのお楽しみ‥ なのだろうか…?

さてさて、、1.980円のギャンブル…

使えるだろうか?

片手の平に乗る小さな一眼レフ。。

「これ… 下さい」と、言ってしまった、、

ついでに、980円のこの大カビレンズも…と、、( ̄▽ ̄;)

#SMC PENTAX-M 1:1.4 50mm レンズ清掃と

画像は無いが、ボディ光線漏れモルト交換をした。

レジ打ちながら、鍵を開けてくれた女子店員さんが、

小声で「多分、電池を入れれば動きますが…」

「フィルムをいれて、、撮れるかは…微妙かも‥」‥と、、

さて、家に戻りジャンクの結果は?

セロテープを剥がし電池蓋を開けると

膨らんだ水銀電池入っていた… Σ(・□・;)

 液漏れはしていない、、

さて交換なのだが、、当然、当時の電池は手に入らないが…

現行のアルカリボタン電池が使えるというので‥LR44×2で、交換。。

見事に、ファインダー内のシャッタースピードバーLEDが動いた!

ところが‥ シャッタースピードが変化しない、、( ノД`)シクシク…

ここまでか‥ と… ブルーな気分に… ふと、脳内の奥から声が聞こえてきた。

「入っていたボタン電池の電圧を計ってみろ…」と、

計ってみると、、無いはずの電圧が1.0V前後… これはもしかして

長期間の低電圧で… 回路がボケてる?ド素人メンテの勘で

電池を外して数時間放置してから‥ 電池を入れると動くのでは?と。。

そんな訳で、一昼夜放置し再度電池を入れると‥

見事に、シャッタースピードが変化し始めた。。

#仙台 閖上朝市 日曜・祝日 6:00~13:00

::

さて、試写の結果は‥

フィルムを入れる前に、正常に露出が動いているのか?

不安だったので‥

色々簡単測定をしてみて

少しアンダーになりそうだったので、

ASAを200→100の下げてみた、、(一段下げ)

フィルムを現像してみると‥少し濃い感じだ、、

ASA200大丈夫の様だった。。

今回、これはいけると思ったは、

今まで、街中スナップでの一眼レフは、

大きくて存在感がありすぎる‥と、、

なので、存在感の少ないレンジファインダーカメラを使っていたが、、

でも、このMEのこの小ささで

絞りとピントを合わせればシャッターを押すだけ。。

これは、使える!。。と、思わずつぶやいてしまった。。

#PENTAX ME / SMC PENTAX-M 1:2.8 28mm / SMC PENTAX-M 1:1.4 50mm

MARIX 200 / MARIX D76 5分30秒 20℃



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
推理小説 (アブリル)
2023-07-08 09:06:53
はらはら、どきどき
最後は 目出度し めでたし
今回もお見事でした \(^o^)/
返信する
Unknown (chaprin55)
2023-07-08 15:19:48
アプリルさん、ありがとうございます。本当にジャンク買いは、ギャンブルかもしれません。成功勝率は自分の場合、6割くらいで、記事に出来ない悲しい事も多々あります‥ (^_^;)
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-07-14 03:59:35
私も、はらはらどきどきを楽しませて頂きました。
「長期間ご使用されない時は電池を外してください」の但し書きは、こういうことと繋がるのかしらと勉強になりました😊
さて、こちらで白黒映像を拝見してから妄想が広がり、憧れの松島へ繰り出したものの、撮る写真撮る写真さっぱり詰まらないのです!❗️
Chaplinさんのように写せる日はある訳も無いのですが、あまりの不出来に今日までアップする事を躊躇いましたが😅
白黒って、フイルムというのでしょうか?素晴らしいですね♪。
これからも楽しみにしております。
返信する
Unknown (chaprin55)
2023-07-14 21:14:40
tomoさん。いつもありがとうございます。
松島に行かれたのですね。(*^^*)
本当、松島を撮るのは難しい‥自分もそう思います。
松島は俯瞰で撮る…しか自分は脳がないので、、数ヶ月前、白黒フィルムカメラで一日ウロウロしてみましたが、ぐちゃぐちゃな意味の無い絵ばかりで、、
白黒フィルムで取り始めて、まだ一年にもなっていない素人ですが、デジタルの白黒とは全く違う世界だということは解りました。。これからも色々挑戦して行きたいと思っています。
返信する

コメントを投稿