Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

花は、、(ゼラニューム)

2018年04月13日 | 日記
定期的に、、
薬を貰うために、病院へ…

待合室のロビーで、子供用の○○図鑑を見ていました。。

古代の植物には花はありません。
突然変異のように花が生まれます。。
そして大切なパートナーである昆虫と共に。。

作ろうとしたのは?

不思議です。。



※大船渡 椿館での写真 (椿ではありません。) 名前は… 
名前を教えて頂きました。。(#^.^#)
「ゼラニューム」

野草園を覗いて来ました。。 その③  臥竜梅と…

2018年04月03日 | みんなの花図鑑
先回の日曜日の写真③です。

仙台野草園。





「ガリュウバイ」臥竜梅

伊達政宗が朝鮮出兵の際に朝鮮から持ち帰ったと言われている朝鮮梅。
仙台では旧若林城、現在は宮城刑務所の中でしか見られなかったのですが…
今は、仙台野草園、西公園、園芸センターで見ることが出来ます。




「リュウキンカ」立金花




「ユキツバキ」雪椿

春なのに…雪?




「ヒュウガミズキ」日向水木

明智日向の守光秀に由来するとの事。




「ミズバショウ」水芭蕉