嘘のような… 青空。
台風一過、、一言では…
凄い雨音、、 本当に大雨だった、、
エアコンの室外機が水に浸かりそうだった、、
まだまだ気は抜けないね、、
青空の下に弁天島。
いつもなら鳥居に行ける場所だけど、
今、行ったら、、波に攫われるよ、、
空を飛んでるのは、
鳥じゃなく、飛行機でも無い。
飛ぶのは、ヘリコプターだ!
#いわき市 波立海岸弁天島にて。
嘘のような… 青空。
台風一過、、一言では…
凄い雨音、、 本当に大雨だった、、
エアコンの室外機が水に浸かりそうだった、、
まだまだ気は抜けないね、、
青空の下に弁天島。
いつもなら鳥居に行ける場所だけど、
今、行ったら、、波に攫われるよ、、
空を飛んでるのは、
鳥じゃなく、飛行機でも無い。
飛ぶのは、ヘリコプターだ!
#いわき市 波立海岸弁天島にて。
仕事が… 休みに、、
朝、目が覚め、、 台風が来る前に…
主張中の宿舎からスーパーに向かう。。
凄い、、海が荒れている、、
久之浜の海岸線に車を止め、
外に出てみる。。
小雨でジャンパーが濡れる…
手の甲を舐めてみると、
塩の味、、
台風が来るよ。
#福島県いわき市 久之浜 弁天島 付近にて。
花と言えば。。薔薇。
歌と言えば… 100万本の…
貧しい絵描きが… 真っ赤な薔薇を。。
でも、薔薇の種類は2万種以上あるようです。
だから愛の形も2万種類以上あるんでしょうね、、(*^_^*)
「ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ」
「しのぶれど」
「クイーン エリザベス」
#せんだい農業園芸センター 秋のバラ祭り
秋バラの季節とタイトルに書いたものの…
春、夏、秋、バラの違いが解るようになりたいのですが、、
今一つ、、^_^;
お邪魔したのは、いつもの仙台農業園芸センター。。
昨日から「秋のバラ祭り」が始まったようです。
今日は「二分咲き」とのことでした。
「マチルダ」
シックな大人の色合いですね。
「バタースコッチ」
上皇后美智子様が皇太子妃のころ、イギリス・ディクソン社から献上されたバラ
「プリンセスミチコ」
「ピンクシホン」
「うらら」
#仙台農業園芸センター バラ園 にて
先日の真っ赤な曼珠沙華を見ながら、
ふと白黒にしたら、どうイメージが変わるのかと
ソフトで色々動かしてみましたが、、
やっぱりフィルム時代のモノクロとはちょっと…
違う気がします。。
その頃、、(中学生)使っていたのは、
ミノルタSRT-superでしたね。。
レンズは50mmと200mm二本だけ、、
フィルムを買うのが大変で、、
べた焼きで上がってくるのがドキドキものでしたね。。 ^_^;
でも、たまには白黒もいいかもしれません。
色んな色が頭に浮かんで来るし、思い出も蘇って来ますから。。