ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆昔は子供だったけれど・・・。(笑)☆

2013年08月14日 | 日常
夫の方のお寺さんでは、数年前からお盆の13日には駐車場の片隅で「ババへらアイス」のサービスをしています。今の住職さんになってからのことで、子どもたちや若い人たちにもお寺に足を運んで欲しいという思いもあってのことだと聞きます。「子ども無料」という看板を掲げているので、子どもたちは喜んでサービスを受けていました。大人は有料なのですが、その売上金は寄付に回されるとのことでした。   この日 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆着日・時間指定のはずが…。☆

2013年08月13日 | 日常
どこでどう間違ったのか、昨日午前の着日・時間指定の荷物が待てど暮らせど届きません。。。豪雨の影響???とは言っても、よそからの荷物はきちんと届いているのに・・・。いったいどうしたというのでしょう???盂蘭盆直前の忙しい時期、待ちぼうけを食ってちょっとイライラしてしまった。。。とりあえず、夫の方の仏さまの飾りをしてくることにして・・・。前もって、夫が仏壇の掃除はしてくれていたので、お花やお供え物を飾 . . . 本文を読む
コメント (8)

☆リベンジ?!☆

2013年08月12日 | 日常
経験したことのない大雨に見舞われたこちら地方。。。その日、夫は姉の孫を連れて水族館に行く予定でした。余りの豪雨に、急遽中止にしていたため、約束を遂行するべく二人だけで出掛けることになりました。なにしろ、お盆が近づいているので、気忙しいことこの上ないのですが…。子供との約束は守らないとね?!(笑)この日は、彼の両親がやって来る予定なので、「パパとママに連れて行って貰ったら?」って言った . . . 本文を読む
コメント (10)

☆アレンジ?!☆

2013年08月11日 | お料理
先日、たまたま観ていたTV番組で、「万願寺とうがらし」の産地の生産者さんが、炒めて塩昆布をまぶして食べていました。「これって、我が家のシシトウでもいけるんじゃない???」てなもんで…。(笑)それに、blogのお友達のゆっき~さんも、同様のことをコメントして下さっていたので、早速、試してみることにしました。塩昆布を入れるタイミングは、火を止める寸前が良かったのかも???(^-^;って、夫の感想でした . . . 本文を読む
コメント (6)

☆どっちがお好み?!☆

2013年08月11日 | グルメ
今年は、不作だった梅の実でしたが…。昨年は、大豊作だったので梅干のほか、梅酒や梅ウィスキー、梅サワー、梅醤油などいろいろ漬け込んでいました。梅酒以外は初めてで、もちろん梅干も・・・。漬けこんだ梅干が、一年を経過してずい分と美味しくなってきたようです。私は、すっぱい梅干は食べられませんが、はちみつ漬けのような甘口のものなら食べられます。いつでも食べられるように、容器に入れてテーブルの上 . . . 本文を読む
コメント (10)

☆個人情報ちゃうん?!☆

2013年08月10日 | 日常
母の出た女学校は、私たちが出た高等学校の前身なので、いわば同窓生???突然、舞い込んできた「同窓会名簿の作成」という名目で、寄付金を募る封書。。。何故か、同窓であるはずの私たちにではなく、亡くなって四年も経つ母宛てというのが、ちょっと・・・。1口10,000円で、完成したあかつきにはこの名簿が一冊送付されるというもの。。。考えたくはないけれど、やっぱり悪い方、悪い方へと考えてしまいます。。。 金 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆解っちゃいるけど…!(^-^; ☆

2013年08月10日 | 日常
皆さんご存知の通り、我が家は年金生活です。。。しかも、まだ満額受給までは間があるので、不足分は、僅かばかりの蓄えから切り崩すという事になっています。いくら田舎暮らしと言えども、いくら私がヤリクリ上手?だったとしても、足りないものは足りないのです。(^-^;郵便局で、定額貯金を取り崩すとき、窓口のおね~さんが、「これは利率が良いので勿体ないから、これを担保にして貸付けと言う方法もありますが&hell . . . 本文を読む
コメント (6)

☆延期?中止?(^-^; ☆

2013年08月09日 | 日常
昨日までの晴れマークが、いつの間にか傘マークに代わっていた天気予報。。。おまけに、目的地には「大雨・洪水警報」「雷・濃霧注意報」まで。。。朝起きて、激しい雨が降っていたのには驚きました。。。じきに、この地域でも雷が鳴り出したので、夫は中止を決断しました。すぐに、本人と電話で話していましたが…。相手は、行く気満々で「建物の中だから大丈夫じゃないの?!」と言って、諦めきれない様子だったそ . . . 本文を読む
コメント (6)

☆気ぃ~遣って、お金も使って?!(笑)☆

2013年08月09日 | 日常
夫の姉の所には、小学5年生になる孫が、夏休みで遊びに来ています。 「ここって、何にもない所だよね?!」って言っている割には、昨年も一人で新幹線に乗ってやって来ていました。(笑) 昨年も言っていたのですが、「水族館に行きたい!」って…。 同じ県内とは言え、端っこに位置するここからは、朝早く出掛けないと日帰りは厳しいものがあります。 私たちだって、随分と昔に行っただけなのに…。 とは言え、夫は私も . . . 本文を読む
コメント (12)

☆どうにかしてくれ~!(笑)☆

2013年08月08日 | グルメ
雨が上がり、野菜がバカスカ採れて、もぉ~大変です!キュウリは勿論、ピーマンが彩りよく美味しそうに実のっています。とは言っても、作れる料理が限られているので、そうそう消費はできません。。。 ピーマンと竹輪を細切りにして、油で炒めて塩コショウで味付け・・・。炒り卵を散らしてみました。 まず、お試しで作ってみましたが、案外あっさりめでイケそうです!?お酒のアテにも良さそうでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)