昨日、午前中は従兄の総合病院への通院の送迎の予定だったので、仕事へは午後から出ることにしていた夫ですが・・・。急遽、この送迎が無くなったことで、通常通りの時間に仕事に行きました。この日は、関係者が集まっての顔合わせ会?があったので、夫は「仕事を休んで、この飲み会にだけ顔を出すのはちょっと具合が悪いよなぁ~?!」って気にしていたので、送迎がキャンセルになってちょうど良かったのかもしれません。(笑)そ . . . 本文を読む
帰宅した夫が、「ご飯、もう少し減らして…。」というので、今日は、軽く飯茶碗1杯分。。。おかず入れが小さいので、おかずを詰める時に一苦労???ちょっと、茶色のおかずばっかり。。。でも、明日からお休みで、ちょっとホッとしている私が・・・。(笑)ところで、夫が、車に乗ってから思い出したんだけれど…。シシトウを炒めて、塩こしょうしていなかったかも?(笑) . . . 本文を読む
たとえ、それが短期のものであっても、夫は雇用契約を結び履歴書を書かなければいけないことになりました。とは言っても、かなりその書面でのやりとりも前後が逆になっていますが・・・。(笑)元来、字を書くのが苦手な上に、最近では老眼が進んできたので億劫がっていました。。。現役中、勤務先に提出しなければいけない自署以外の書類その他は、必ず持ち帰って私に書かせていましたし・・・。それが・・・。ひとまず、提出する . . . 本文を読む
夫が、仕事に就くのは大賛成の私ですが…。退職後二年余りのの~んびりとした暮らしは、すっかりと体に染み込んでしまったようです。。。(^-^;
取りあえず、弁当箱探し???前に使っていた弁当箱は、見当たらないので捨てちゃった???それとも、荷物の箱から出していないとか???さっぱり、記憶にございません状態。。。(笑)母が使っていたらしい?小ぶりの二段になったお弁当箱があったので、そ . . . 本文を読む
夫が、お盆過ぎに始まる「プロジェクト」の説明会に行ってきました。行く前は、「話を聞いてみないとわからない。」と言っていたのですが、帰宅した時には雇用契約などの書類を手にしていました。(笑)
そして、その雇用契約はその日から始まっていたというから、もっと驚きです!!電話で、二言三言喋っただけで採用だったの???あれよあれよという間の流れに、ちょっと戸惑ってしまいます。お盆前、昨日・今日・明日と勤務 . . . 本文を読む
お墓参りを済ませたら、ちょうどお昼ご飯の時刻。。。とは言っても、このあたりには小洒落たお店などあるはずもなく…。(^-^;彼が、泊まる予定の宿泊施設のレストラン?に場所を移して…。
Rさんは、ビール党らしくて生ビールのジョッキを一気に飲み干して、お代りをしていました。。。夫にも飲むように促していましたが、よっぽどのことが無い限り、この時間帯にアルコールを口にする . . . 本文を読む
朝早く、見知らぬ携帯電話の番号が固定電話のナンバーディスプレイ画面に表示された。。。「んっ?!」それでも、恐る恐る受話器を取ったら・・・。夫の父方の従兄のRさんからだった。
この人は、ひとり暮らしの叔母の後見人と言うか、身元引受人になっているようで、都会に暮らしてはいても密に連絡を取り合っているようだ。割と、近くに住んでいるウチの夫よりも、はるかに情報通なのは明らか?!その人からの早朝の電話とき . . . 本文を読む
そろそろ、車の安全点検ということで、午後から夫が車を持ち込みました。新車で購入する時に、点検時の費用はクーポン券で購入していたので、特別に故障箇所がない限り費用はかからない仕組みなのですが…。この時期、整備工場が暇だとはいえ事前に予約は入れていました。。。ここでも、あちらとこちらの担当者の対応の違いに、少々戸惑いがあります。たぶん、あちらを知らなかったら「こんなもんだろう~!?」と流 . . . 本文を読む
せっせと家計簿をつけた所で、我が家の家計が黒字に替わることなど、天地がひっくり返ったとしても有り得ないのですが…。(^-^;それでも、お金の出入りだけは把握しておこうと、毎月の金銭出納の記帳だけは欠かしてはいません。。。時に、目を覆いたくなる数字に出くわす事もありますが、それもこれも現実ということで…。
私が、計算機を手に眉間にしわを寄せてこの作業をしていると、夫が「 . . . 本文を読む