この間 TURUYAに行ったとき、なぜだか ・・・たくさん
”たこ ”が ビシーとそれはそれは たくさん並んでいた。
他の人の ブログを読んで 納得

・
『 半 夏 生 』 「はんげしょう」と読むそうで・・・
「雑節」のひとつに当たり、たこを食べるという風習がある日なんだそうです。
夏至の日から数えて11日目にあたる日 もしくは、その日から5日間をいいます。
ちなみに・・・ 2015(平成27)は 7月2日(~7日)だったそうです

。
そうか そうだったんだね・・・ 何も知らなかったあたしだけど
確か
”暑いときは タコ を食べるといいって ” どこかに書いてあった記憶がうっすら・・・
まあ そんなんで この期間に
たこ 食べました。
家ごはんの定番になりつつある・・・
【 たこ と 白インゲン豆 の マリネ風 サラダ
】
たーくさん 玉ねぎ使って 作りました。
久しぶりに 玉ねぎ うなるほど使って
”カレー ” も・・・
クミン・カルダモン・コリアンダー ・・使って
【 カレー

と サラダ

】
やっぱり たくさん玉ねぎ使うと カレーって美味しいね

って 父ちゃんも言ってました

。

ごちそうさまでした
