猫まんま

猫といっしょの 笑える毎日。

体にやさしいご飯 は やっぱり美味しい~

あーのんびりしたいねぇ  

うんどう会 メニューみたいだね このご飯 🍴

2015年10月24日 | 作った猫まんま
父ちゃんの お弁当の 残りで  ・・

朝と昼 一緒の ごはんです



唐揚げに 卵焼き 煮物 ・・ 

うふふ これ よーくみたら ”運動会 ”の 定番メニューだね。



運動会かぁ~ 

今も ふと思い出す 小学校の時の ”運動会のうた  ”

在校生が作ったんだったけ

” 秋の 空の下で 光が ひかりが みちわたり

  風は うたい そよぐー 広い庭で・・

  力 いっぱい 走る子~ 応援する子~ 

  希望 あふれる ○○小 うんどうかい ”



いやー 小さいときの 記憶力って 凄いなぁ~ ( *´艸`)。


うんどう会 って 見に行くと 楽しい 

とにかく 一生懸命 がんばってる 姿に ついつい 知らない子でも 応援して うるうるしちゃう


友人の子らが 小さいときは 毎年楽しみにして 応援にいって 



その友人の家は、お母さんがあたしと同じ仕事をしていたから 父ちゃんが 日々のご飯を作って頑張っていた お家でね~

運動会の お弁当も 父ちゃんが 朝早く起きて 作ってたっけ

もちろん あたしの分も 用意してくれて・・・。


唐揚げ ・ エビフライ ・ ウインナー ・ 卵焼き ・ おにぎり きゅうりの塩もみ

なつかしい なぁ 



あたしの 母ちゃんも うんどう会には 今でいう ”キャラ弁 ”のハシリような・・

ちょっと可愛らしい お弁当を作ってくれて


そうそう ”土井 勝 先生 の おべんとう 



これを 大事にしていたっけ。


この本 あたしも 妹も大好きで 暇があれば この本を見て ・・

今も 料理の本 好きなのは この本のおかげかなぁ~ 。


母さんも あたしたちも よーくこの本を見ていたからか・・ 実際の本は 汚れていてボロボロで

これを 父ちゃんに 見せたら 

同じ物 オークションで 買ってくれたよ ありがたいねぇ~ 。


『 こんな お弁当 食べたいなぁ~  』 という おまけ付きだったけど 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (初めの一歩)
2015-10-25 23:10:44
わぁ~優しいご主人様ですね。

お母様の思い出とご主人さまの思い出の詰まった本になりますね

いつもきれいな盛り付け 彩もいいと思っていました。

楽しみにしてますね
返信する
Unknown (猫まんま>初めの一歩さん)
2015-10-26 17:28:04
この本を見て 父ちゃんも凄く引かれたようです。

かなり昔の本で もう絶版なのですが オークションで ときどき見かけます。

この本 ほんといいですよ~。 

昔母さんが 料理は彩と盛り付け・・美味しく作っても これがちゃんとしてなかったら 美味しそうに見えないでしょ !! ってよく言われました。

ご飯の ”よそい方 ”一つとっても 注意されましたから(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。