今年で 12回目
10/10(土)・11(日)・12(祝) で 行われました。
初日の11日は 一日で 5万8千人が来場したとか 。
11日の朝からは 会場がテレビ中継されていて・・ 慣れてない 食レポをコメントしながら 案内してくれていた。
ちょっと 美味しそうな 地方の蕎麦・・
12日の天気予報は 雨
明日は、畑できないから ”そば祭り ” 行ってくる?
『 雨だから 人も少ないだろうし 風が吹いても ほこりがたたないから ・・ いいんじゃない 』 と 優しい?? 父ちゃんのお声。
行きました~ いきましたよぉ~
初めての ” 信州 そば 祭り ” に 参加してきました~。
父ちゃんが一人じゃ っていうんで 甥っ子君を誘ってくれて
一人じゃ心細かったから めちゃ嬉しかった 。
朝10時からなので ・・ 近くまで車で送ってもらい
11時前には ”松本城へ ”
入口で 会場マップを受け取り
あー この感じ そうそう ”学園祭 ”
そうだよ そうだよ うふふ ( *´艸`) 何か テンション上がって しまう 。
全国から集まった ” そば 祭り ” ブース には
長野 9店舗
北海道 5店舗
東京 3店舗
島根・岐阜・兵庫・栃木・愛知・福井」・茨城・富山 それぞれ1店舗
全部で 26店舗 ありました。
どのお店も ”新そば ” の旗が 大きく 店舗前にたなびいて
おいでー おいでー と 誘っておりまして 、 その熱気に呑まれる感は やっぱり 学園祭。
長野のお蕎麦は、食べれるチャンスはあるので・・
たどたどしく 食レポをしていた
『 北海道 蕎麦研究会 』 の 牡丹蕎麦 をまず 目指しました。
会場マップを片手に 目的のブースまで ちょちょちょ と 急ぎ足で 。
だって 並んで 食べるのは 好きではないので。
【 北海道 蕎麦研究会 】
もちろん ”もりそば ” を 注文いたしました。
1人前 ¥ 500
一口 食べて 嬉しくなりました。
蕎麦好きには たまりません
食べ終わるころ 雨も止んで このお店も 人が並び始めました・・ ( ※ あーよかった )
次は・・ どこで食べようかなぁ
順番待ちの列が ないところを 探して
隣の・・ 茨城の十割蕎麦は ”おっ 並んでない ”ということで
【 いばらき蕎麦の会 】 に 入りました( *´艸`)。
大丈夫 まだまだ 余裕で 入ります。
ここでは あたしは ” つけ 鴨せいろ ”
甥っ子君は ツウの ” もり ”です。
ここも もりそば ¥500 でした。
ちょっと 一息 。
スローフード・スローライフ物産展 が 全部で 63店舗
蕎麦道具一式のお店やら ”松本B級グルメ 山賊焼き ” きっと 見ていて楽しいと思います。
松本城西入口の向こうに
”足湯 ”が あったので タオルも貸してくれるというので
入ってきました。
穂高温泉のお湯と 🍎の湯です。
足だけなのに じんわり して ・・ 。
ちょっと ほっかりしたので
”安曇野小町 ”という 信州牛乳100% の ジェラードのお店に 。
濃いのに さらっとして 美味しい ジェラードでした。
うーん 満足 。
さてさて・・ もう1軒 いきましょうかねぇ~。
おっ ここ
【 ふくいそば打ち愛好会 越前そば道場 】
辛味大根おろし汁に 青ネギ 花かつおでいただく お蕎麦です。
最後に 大根の汁で 胃にもやさしい。
ちなみに 今回は 時間も早めだったこと 午前中あめだったこと・・
長野のお蕎麦を 選択しなかったこと・・
基本 もりそばが メインなこと・・・ で 本来は めちゃめちゃ並んで食べるところ
並ばず 美味しいお蕎麦を たくさん堪能 できました。
一人じゃこんなに 食べなかっただろうし・・。
甥っ子君と 楽しい お昼の ”そば祭り ”でした~。
『 信州松本 そば祭り 』 たくさんの人で 賑わうのが よーくわかりました。
5月の クラフトフェア― といい
松本は 楽しいイベント たくさん です。
10/10(土)・11(日)・12(祝) で 行われました。
初日の11日は 一日で 5万8千人が来場したとか 。
11日の朝からは 会場がテレビ中継されていて・・ 慣れてない 食レポをコメントしながら 案内してくれていた。
ちょっと 美味しそうな 地方の蕎麦・・
12日の天気予報は 雨
明日は、畑できないから ”そば祭り ” 行ってくる?
『 雨だから 人も少ないだろうし 風が吹いても ほこりがたたないから ・・ いいんじゃない 』 と 優しい?? 父ちゃんのお声。
行きました~ いきましたよぉ~
初めての ” 信州 そば 祭り ” に 参加してきました~。
父ちゃんが一人じゃ っていうんで 甥っ子君を誘ってくれて
一人じゃ心細かったから めちゃ嬉しかった 。
朝10時からなので ・・ 近くまで車で送ってもらい
11時前には ”松本城へ ”
入口で 会場マップを受け取り
あー この感じ そうそう ”学園祭 ”
そうだよ そうだよ うふふ ( *´艸`) 何か テンション上がって しまう 。
全国から集まった ” そば 祭り ” ブース には
長野 9店舗
北海道 5店舗
東京 3店舗
島根・岐阜・兵庫・栃木・愛知・福井」・茨城・富山 それぞれ1店舗
全部で 26店舗 ありました。
どのお店も ”新そば ” の旗が 大きく 店舗前にたなびいて
おいでー おいでー と 誘っておりまして 、 その熱気に呑まれる感は やっぱり 学園祭。
長野のお蕎麦は、食べれるチャンスはあるので・・
たどたどしく 食レポをしていた
『 北海道 蕎麦研究会 』 の 牡丹蕎麦 をまず 目指しました。
会場マップを片手に 目的のブースまで ちょちょちょ と 急ぎ足で 。
だって 並んで 食べるのは 好きではないので。
【 北海道 蕎麦研究会 】
もちろん ”もりそば ” を 注文いたしました。
1人前 ¥ 500
一口 食べて 嬉しくなりました。
蕎麦好きには たまりません
食べ終わるころ 雨も止んで このお店も 人が並び始めました・・ ( ※ あーよかった )
次は・・ どこで食べようかなぁ
順番待ちの列が ないところを 探して
隣の・・ 茨城の十割蕎麦は ”おっ 並んでない ”ということで
【 いばらき蕎麦の会 】 に 入りました( *´艸`)。
大丈夫 まだまだ 余裕で 入ります。
ここでは あたしは ” つけ 鴨せいろ ”
甥っ子君は ツウの ” もり ”です。
ここも もりそば ¥500 でした。
ちょっと 一息 。
スローフード・スローライフ物産展 が 全部で 63店舗
蕎麦道具一式のお店やら ”松本B級グルメ 山賊焼き ” きっと 見ていて楽しいと思います。
松本城西入口の向こうに
”足湯 ”が あったので タオルも貸してくれるというので
入ってきました。
穂高温泉のお湯と 🍎の湯です。
足だけなのに じんわり して ・・ 。
ちょっと ほっかりしたので
”安曇野小町 ”という 信州牛乳100% の ジェラードのお店に 。
濃いのに さらっとして 美味しい ジェラードでした。
うーん 満足 。
さてさて・・ もう1軒 いきましょうかねぇ~。
おっ ここ
【 ふくいそば打ち愛好会 越前そば道場 】
辛味大根おろし汁に 青ネギ 花かつおでいただく お蕎麦です。
最後に 大根の汁で 胃にもやさしい。
ちなみに 今回は 時間も早めだったこと 午前中あめだったこと・・
長野のお蕎麦を 選択しなかったこと・・
基本 もりそばが メインなこと・・・ で 本来は めちゃめちゃ並んで食べるところ
並ばず 美味しいお蕎麦を たくさん堪能 できました。
一人じゃこんなに 食べなかっただろうし・・。
甥っ子君と 楽しい お昼の ”そば祭り ”でした~。
『 信州松本 そば祭り 』 たくさんの人で 賑わうのが よーくわかりました。
5月の クラフトフェア― といい
松本は 楽しいイベント たくさん です。
お蕎麦が好きな人には 楽しいイベントですよねぇ~。
甥っ子君は、父ちゃんの方の甥っ子君です。
ちびっちょ 甥っ子君は・・ 最近忙しいようで・・
仕方ないですかねぇ~。
こっちの甥っ子君 いろいろ説明してくれて、楽しいお出かけでした。
誰かと一緒に 出掛けられるって いいですよねぇ~。
食通な猫まんまさんには、ぴったり、ですね
あたしも、おそば大大好きなの
ところで、甥っ子君、今までの甥っ子君と
違いますよね・・・・・
楽しい情景がうかびます